文教大学付属校(中学高校)の特色と内部進学対策について

首都圏でも知名度の高い文教大学は、私立大学で珍しい教育学部を有している大学です。

そんな文教大学は進学先として大変人気が高く、将来文教大で学びたいという生徒にとっては、内部進学制度を持つ文教大学付属校はかなり魅力的といえます。

そこで今回の記事では、文教大学付属校の特色と内部進学に関して解説していくので、文教大学付属校へ進学を検討している方はぜひ参考にしてください。

文教大学付属校(中学高校)の特色

文教大学付属高校(中学高校)の特色を解説していきます。

教育目標

文教大学付属校の教育目標は以下の3点が中心となっています。

  • 慈愛の心…豊かな感性や広い視野を持ち人を愛する心を育てる
  • 輝く知性…変化の激しい時代で揺らぐことのない個を確立する
  • 世界に視聴する力…コミュニケーション能力を高めグローバルな視点を培う

グローバル化やデジタル化など毎年のように環境が変化する現代社会において、知識を取得するだけではなく活用することのできる人材を生み出すことが、文教大学付属校の教育目標です。

教育理念

文教大学付属校の教育理念は「人間愛」を育むことです。

人間愛とは、人間性の絶対的尊厳と無限の発展性を確信して、全ての人を信じ尊重し温かく慈しみ、優しく思いやり、育むことです。

1人1人が人を我が身と考えて、その思いを社会奉仕など具体的な行動で示すことのできる生徒の育成が文教大学付属校の教育理念となっています。

キャリア教育

文教大学付属校では、進学指導だけではなく「キャリア教育」に力を入れています。

進学のさらに先にある将来を見据えたビジョンを、生徒一人ひとりが描くことのできるようにサポートするためのカリキュラムです。

引用:キャリア教育|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ

中学から高校6年間を通して、総合的な学習の時間や行事を統合することにより、自分の希望する職業を決めるだけではなく体験することまで実現しています。

実際に「働くこと」「社会人になるということ」を実感することにより、自分の将来像をより明確に描くことができるようになっているのが文教キャリア教育プロジェクトの特徴です。

グローバル教育

グローバル化が進んでいく現代の中で、早い段階から多言語・多文化に対応することはますます重要になっています。

海外授業

引用:グローバル教育|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ

文教大学付属校では、中学1年生から高校3年生を通して希望者は留学できるようなカリキュラムになっているのが特徴です。

英語だけではなく中国語を活用する機会にも恵まれているため、マルチリンガルとしてのスキルを身につけることができます。

文教大学付属校(中学高校)のカリキュラム

文教大学付属校(中高)のカリキュラムを紹介していきます。

6年間の進路指導

以下は中学1年生から高校3年生までの進路指導概要です。

カリキュラム

引用:進路指導|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ

中高一貫校であるため、中学1年生から高校3年生まで体系的な進路指導のカリキュラムが定められています。

特に学習指導だけではなく、6年間を通じたキャリア教育についても力を入れているのが特徴です。

さらに中学校と高校では、クラス編成を細分化することによって、より適切な指導ができるよう環境を整えています。

中学校の学習について

中学校の学習は「基礎基本の充実」と「先取り学習」が主な目標です。 

クラス分け

引用:中学校の学習|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ

3年生の進級時には学力別にクラスを細分化することで、より効率的な指導が生徒一人一人に行き渡るようにしています。

また数学や英語などの授業に関しては「習熟度別授業」を採用しており、より得意な生徒は力を伸ばす教育を、苦手な生徒は少人数できめ細かい指導を行うことで、生徒それぞれが無理なく学習できるようにしているのも特徴です。

戦略的な6年間を過ごすことができるようにカリキュラムが整えられているため、早い段階で高校の授業へと突入し先取り学習も行なっています。

高校の授業について

中学での先取り教育を活かしつつ、文教大学への進学だけではなく他の難関大学への進学を検討している生徒が目標を達成できる環境が整っています。

カリキュラム

引用:高校の学習|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ

中学とは異なり高校では、2年生の段階で習熟度別にクラスを分けることにより、より効率的な学習指導を実現しています。

基礎がまだ身についていない生徒に対しては基礎力を身につけるための授業。難関大学を目指して応用力を身につけたい生徒に対しては、受験への対応力を身につけるための授業をすることで、それぞれの生徒が目標を達成することができるようにサポートを行っています。

また授業以外の講習会も充実しており、夏期講習や冬期講習などでは、受験を意識したハイレベルな授業を開講しています。

そのため長期休暇中であったとしても、生徒のリズムを崩すことなく学習に取り組むことが可能です。

文教大学への内部進学状況

これは文教大学への内部進学状況と内部進学するための対策について、何をすればよいのか解説していきます。

文教大学付属高等学校から文教大学への内部進学状況

令和3年度の文教大学付属高等学校から、文教大学へ内部進学している人の人数は以下の通りとなっています。

進学先

引用:進学実績|文教大学付属中学・高等学校公式ホームページ 

文教大学付属高等学校では、推薦制度を利用して内部進学をすることが可能です。

毎年約200人前後が卒業する文教大学附属高等学校では、約50名前後が毎年推薦制度を利用して内部進学しています。

約1/4程度の内部進学者となっているのは、他の難関大学への進学をする人の割合が多いためです。

上記でも紹介したように、文教大学付属校では6年間を通して戦略的なカリキュラムを構築しています。

このカリキュラムによって、難関国公立・私立大学に合格できる学力を身につけることが可能です。

実際に、令和3年度の入試においても以下のような難関大学への合格を果たした人が存在します。

  • 防衛医科大学
  • 東京外国語大学
  • 千葉大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 東京理科大学
  • GMARCH・関関同立・日東駒専など

そのため6年間を通して高い成績を維持していれば、内部進学だけではなく難関校への進学も難しくありません。

文教大学付属高等学校から文教大学へ内部進学するためには

文教大学付属高等学校から文教大学へ内部進学するためには、推薦制度を利用することになります。

ただしこの推薦制度の詳細については、外部に詳しく公開はされていません。

ただどの学校の付属校でも、内部進学するためには学校の成績の内申評価と課題活動や出席日数で高評価を得るのがポイントとなっています。

もっとも先取り学習を掲げている文教大学付属では、なかなか内部進学のための高い成績を維持するというのが難しいです。

そのため学習塾などを利用しながら、6年間を通じて効率的な学習を行わなければ、文教大学付属高等学校から文教大学へ推薦制度を利用して内部進学するのは難しいと言えるでしょう。

内部進学対策が不安な方は個別指導塾がおすすめ

先取り学習を掲げて特殊なカリキュラムを組んでいる文教大学付属校では、内部進学のための成績を維持することができないと不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

  • 家庭での学習方法がいまいちわからない
  • 今やっている勉強の進め方が正しいのか知りたい
  • 勉強の進度が少し遅れてしまっている

こういった悩みを抱えているのであれば、ぜひ1度完全マンツーマン指導を行っている「さくらOne」へとお気軽にご相談ください。

さくらOneでは、様々な内部進学を行っている学校の生徒たちを指導してきた経験があります。

【さくらOneの魅力】

  • 内部進学情報が豊富
  • 内部進学のノウハウを有している
  • 独自のカリキュラムに柔軟に対応
  • 社会人プロ講師による完全マンツーマン指導

オンラインでの指導も行なっており、対面と変わらないクオリティの授業をご提供いたします。

文教大学付属で内部進学に不安を抱えている方は、ぜひ1度早い段階でご相談ください。

社会人プロ講師の個別指導を無料体験:さくらOneが自信を持ってお勧めする完全マンツーマン個別指導授業をぜひ体験してみてください。無料体験のお申し込みはこちらから。