さくらOne英検®対策塾のご紹介
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

受験・内部進学に関わる英検に強い
受験・内部進学に詳しいさくらOneでは、進学に関わる英検対策を長く行ってきました。過去問や傾向など、実践的な勉強を行うことが出来ます。

豊富な英検合格実績と講師陣
多くの英検合格者を送り出してきたさくらOneでは、社会人プロ講師が完全マンツーマンで英検対策を行います。2次試験対策も英会話を兼任する講師で安心。

安心の授業料
さくらOne英語塾では完全個別指導を安心の低価格で提供しています。
プロの個別指導講師の指導を英検資格取得を実現するまで安心して続けることが出来ます。
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
さくらOne英検®対策塾 テキストや対策本の一例
英検3級総合対策教本 改訂増補版 (旺文社)
文法事項の確認に使用。級によってよく狙われる文法事項があり、それについて学べるテキスト。
7日間完成ドリル(旺文社)
大問題ごとに出題傾向を把握。
英検でる順パス単 シリーズ(旺文社)
単語記憶は必須。英検に出ることが多い単語から学習。
英検過去6回全問題集CD(旺文社)
出題形式に慣れ、時間内に解くイメージを持てるように。
(その他のテキスト・過去問も生徒様に合わせて使用しています。)
2次試験対策
英会話も指導する講師陣と実試験と同じ「面接」形式で対話練習。個別指導でなければできない「完全マンツーマン指導」で、約7分と言われている面接試験の練習を繰り返し行っている。発音もしっかり対策。
進学に英検®を取得する理由
英検を取得することは、英語力を獲得する為だけでなく、就職や進学する際に有利に働きます。
特に進学では、公立私立に関わらず「加点」や「授業料免除」など具体的に明記している学校も出てきている為、単なる「英語の勉強」や「内申書に乗る」以上の価値があると言えるでしょう。
英検®資格による進学メリット一例
都立推薦入試
各都道府県で異なります。
中央大学付属高等学校内部進学
- 英検2級 → 加点200点
- 英検準1級 → 加点300点
- 英検1級 → 加点400点
明治大学付属中野八王子高等学校・中学校
- 英検2級以上 明治大学内部推薦
- 英検3級 高等部への内部進学(中学3年の2学期終了時までに取得)
法政大学付属高等学校
- 英検2級以上 法政大学への内部進学(高3の9月までに取得)
明治大学中野中学校
- 英検3級 高等学校への内部進学
私立郁文館高等学校
- 英検3級 → 内申に1点加点
- 英検準2級 → 内申に2点
- 英検2級 → 内申3点
(推薦入試・併願優遇入試 進学コース)
- 英検3級以上 e特進コース出願条件
私立江戸川女子高等学校
- 英検準2級以上 → 9教科の内申点に1点加点
私立順天高等学校
- 準2級 → 5教科の内申点に1点加点
- 2級 → 5 教科の内申点に2点加点
- 5科内申点が基準値以上 → 3教科入試得点に30点加点
東京家政学院高校
- 英検準1級取得 → 入学金および授業料全額免除
- 英検2級取得時 → 入学金および授業料半額免除
- 英検準2級取得 → 入学金免除
東京女子学院高校
- 英検3級取得 → 入学金約20万円免除
など
英検®資格取得の目安
各級のレベル
- 3級 中学卒業
- 準2級 高校中級
- 2級 高校上級
各級の合格率
- 3級 52.9%
- 準2級 36.7%
- 2級 26.4%
(参考:EnglishNavi 2015年データ)
進学に必要な目安の級は、高いほどに越したことはないですが、高校への進学に3級、大学へは準2級から2級を取得しておくと望ましいと言えます。
指導実績一例
Kくん(小学6年生)

英検4級合格(2022年6月)
2022年1月に英検5級を取得、その年の6月に見事4級を取得。2016年より英会話に在籍しながら、進学に伴う英語資格の勉強を行ってきた。
主な使用テキスト:中学生のための英検4級合格レッスン(旺文社)
Nさん(中学3年生)

英検準2級合格(2022年1月)
2022年1月に見事準2級を取得。2018年より在籍し、英会話と高校入試に伴う勉強を個別指導塾で行ってきた。2級取得を目指し現在も勉強中。
使用テキスト:英検準2級合格ドリル(高橋書店)
Sさん(高校1年生)

英検2級合格(2022年6月)
2022年6月に2級を取得。2016年より在籍し、英会話と進学に伴う勉強を個別指導塾で行ってきた。来年に向けて準1級取得を目指している。
使用テキスト:英検2級過去6回全問題集(旺文社)
さくらOne英検®対策専門コースの主な講師
2次試験で行われる面接対策(スピーキング対策)も、英会話コースを兼任するさくらOneの講師なら安心!
白井 淳 (Paul):さくらOne英会話

東京都福生市周辺にて10年間英語講師として、幼児・小学生および中学生に英会話を教えた後、大手英会話スクールに入社。25年間教育トレーナーとして、児童に英語を教える先生に対して、英語教授指導や発音指導に携わる。
2016年より、「八王子さくらアカデミー」の英語教育部門主任として勤務。
コミュニケーションがしっかり取れる「英会話力の養成」を目指すと同時に、「英語特有の発音」を意識しながら、ナチュラルな英語で生徒が発話出来るためのレッスンを実践している。
府中市・和光市(埼玉県)にある保育園での英会話レッスンも担当している。
さくらOne英会話では、講師にむけての講習も行っている。ニックネームはPaul(ポール)。
加藤 裕子 先生
担当 : 英語 英会話
出身校 : 津田塾大学国際関係学科

英語は受験科目の一つですが、日本語と同じようにコミュニケーションをするための「言葉」の一つです。 英語を勉強することは世界を広げることにつながります。英語を勉強するといろいろなことが見えてきます。一緒に頑張りましょう。
- 津田塾大学国際関係学科卒業
- 子供英会話講師(3歳から中学生)
- 日本語教師
- 英検1級取得
丸山 佳伸 先生
(豊田校 教室長)
担当 : 英語
出身校 : 日本大学

英語を上達させるには、なるべく多くの英文を読み、英語音声をたくさん聞くことが大切です。正しい文法知識と発音を習得しつつ、語彙力を伸ばしながら、英語を大量にインプットしていくと、英語力は確実に伸びていきます。
- 神奈川県立厚木高校卒業
- 日本大学卒業
- 学習塾にて10年以上高校受験、大学受験指導
- 株式会社SaKuRa入社
—————- - 英検一級取得
武井 美緒 先生
担当 : 英語 英検対策 英会話
出身校 : 津田塾大学

豊富な英検合格指導実績を誇る英語のプロフェッショナル。
英語は受験や進学の際にとても大切な教科です。そして、その学習で得た英語力は全てその先につながります。世界を広げてくれる生涯の糧になるのです。それぞれの生徒さんに合ったご指導をしたいと思っています。
- 津田塾大学卒業
- 邦銀の東京本店、ロンドン支店に勤務
- ロンドンにて日本語講師
- 学習塾にて中学、高校生に英語指導
- 株式会社SaKuRa入社
—————- - IIEEC Oxford University Press Teacher Training Certificate 取得
- EJEF Language Teacher Training Course 終了
齋藤 大吾 先生
担当 : 英語 数学 物理
出身校 : 国際基督教大学教養学部理学科

「学問に王道なし」といいますが、 正しくは「学問に道なし」だと思います。 道はありませんので、自分で道を造ることが勉強だと思います。 自分で道を造って、人生を歩いて行きましょう。 そのお手伝いができればと思っています。
- 国際基督教大学教養学部理学科卒業
- 一般企業にて5年間勤務
- 個別指導塾にて6年間勤務
- 英検1級取得 ・数検1取得
- 物理検定1級取得
渡辺 克己 先生
担当 : 英語
出身校 : 一橋大学経済学部

しっかりした英語力があれば進学、受験に役立つだけでなく、将来の色々なステージで皆さんを支え、世界を広げてくれます。英語が得意な方も不得意な方も、一緒に学びましょう。
- 一橋大学経済学部卒業
- アメリカ駐在、留学(University of Washington)
- 米系、欧州系外資の日本法人勤務
- 個別指導塾で高校生に英語指導
- 株式会社SaKuRa入社
- TOEIC975
新島 啓司 先生
担当 : 数学 英語 化学
出身校 : 東京工業大学大学院

楽しみながら勉強するって、面白おかしく勉強することだけではなく、教科書や試験問題の内容を深く理解し、執筆者や出題者の気持ちや考えを知るところにあると思っています。一緒にそれを経験していきましょう。
- 東京工業大学大学院 修了
- 環境コンサルタント勤務
- 元大学非常勤講師(英語)
- 帰国子女、英検1級、TOEIC990点
- 趣味:近くを散歩し自然を愛でること、映画を鑑賞して感動すること
吉田 和正 先生
担当 : 英語 英語検定講師 社会地理講師
出身校 : ロンドン大学

さくらのレッスンでイギリスと日本のいいとこどりに勉強方法伝授します。偏差値30から早慶レベルに半年で合格させました。2ヶ月で国立大附属や名門都立高校に合格させました。
- 英国ロンドン大学卒業後三菱自動車海外本部で欧州、アメリカに駐在
- 外資系会社にてスペイン滞在
- 現在海外コンサルティングと2つの専門学校にて国際教養学と英語学科の講師
小林 裕 先生
担当 : 英語
出身校 : 青山学院大学 法学部

英語の学習においては、テストでの得点を上げることや、外国人とのコミニケーションが取れる、と言った実用的な側面を要求する方が多いと思いますが、新しい発見と言った学びの中から得られる喜びをも考慮した授業を心掛けています。
- 青山学院大学 法学部 卒業
- 自動車メーカー系商社勤務時代に英国、インドに駐在
- 外資系自動車部品メーカーに転職
- 退職後、個別指導塾で講師
- 英検一級合格
井上 浩輔 先生
担当 : 英語 英検・TOEIC対策 TOEFL IBT対策 地理
出身校 : 立教大学法学部

立教観光学部に通学し英語での原書購読、CNBCニュースの視聴、New York Timesの購読という毎日の英語学習から、単なる受験英語以上の生きた英語を用いたわかりやすい丁寧な授業の提供をお約束できます。宜しくお願い致します。
- 立教大学法学部卒業
- 英検準1級
- toeic885
- 航空会社勤務時代、予約の教官として海外予約担当者対象に英語のみで研修を実施
- 予備校で3年間大学受験の指導
- 中学入学以来45年間nhkラジオの英語講座を受講
- 趣味:水泳・絵画鑑賞
ほか在籍中
さくらOne英検対策コース 関連記事(内部進学・資格)
※英検取得が進学などに関わる学校や、その他の英語資格の記事など
国立市でおすすめ!英検対策に強い個別指導塾
明治大学付属中野高等学校の特色と内部進学対策
法政大学高校の特色と内部進学に関して
明治大学付属中野八王子高等学校の推薦(単願・併願優遇)に必要な内申および条件解説
内部進学向けTOEIC Bridge対策を行っている個別指導塾10選
内部進学向けTOEFL対策を行っている個別指導塾10選
内部進学向けTOEIC対策を行っている個別指導塾10選
さくらOne英検対策専門塾は駅前で通学も安心
さくらOne英検対策コースの教室は駅から徒歩5分以内の駅前。通学に便利なだけではなくお子さまの通学にも安心です。
国分寺校
(国分寺駅前)
〒185-0021 東京都国分寺市南町2丁目18-36 殿ヶ谷戸パークハイツ2F203号
JR中央線「国分寺駅」から徒歩4分
新百合ヶ丘校
(新百合ヶ丘駅前)
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-10-6 井上ハイツ201号室
小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」から徒歩5分
八王子子安校
(ピアノ・塾・英会話)
〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目32−22
成城学園前校
(成城学園前駅前)
〒157-0066 東京都世田谷区成城2丁目35−11 成城ホームズ404号室
・小田急線「成城学園前駅」から徒歩1分
町田校
(町田駅前)
〒194-0013 東京都町田市原町田6-25-5 エリーゼ2 3F
・JR町田駅北口から徒歩5分 ・小田急町田駅から徒歩3分
自由が丘校
(自由が丘駅前)
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-15 錦織ビル 403号室
・東急東横線 自由が丘駅から徒歩3分
八王子南口校
(JR八王子駅南口前)
〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目7-13 2F
・JR八王子駅北南口から徒歩2分
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
お気軽にお問い合わせください。050-3000-9687受付時間 12:00-18:00 [月~金] / 12:00-16:00 [土]