歯学部・歯科大偏差値ランキング!入りやすい大学・国立人気

「歯学部受験で入りやすい大学は?」「各大学の歯学部の偏差値を知りたい」

このようにお悩みの方は多いと思います。歯学部といっても、大学によって特徴が異なります。

自分に合った大学を探すためには、事前にインターネットなどでリサーチすることが大切です。

今回は歯学部偏差値ランキングをご紹介します。歯学部の受験を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

歯学部・歯科大の偏差値ランキング

歯学部・歯科大の偏差値ランキングを、国公立と私立に分けて紹介します。

国公立歯学部・歯科大偏差値ランキング

大学学部・学科偏差値
東京科学大 歯学部 歯学科61.0
大阪大 歯学部 歯学科60.0
広島大 歯学部 歯学科57.5
徳島大 歯学部 歯学科57.5
九州大 歯学部 歯学科57.5
北海道大 歯学部 歯学科55.0
東北大 歯学部 歯学科55.0
新潟大 歯学部 歯学科55.0
岡山大 歯学部 歯学科55.0
九州歯科大 歯学部 歯学科55.0
長崎大 歯学部 歯学科55.0
鹿児島大 歯学部 歯学科55.0

参考 : 歯学部 偏差値一覧(ランキング形式)| みんなの大学情報

私立歯学部・歯科大偏差値ランキング

大学学部・学科偏差値
東京歯科大 歯学部 歯学科52.5
大阪歯科大 歯学部 歯学科50.0
日本大 歯学部 歯学科45.0
日本歯科大 生命歯学部 生命歯学科45.0
朝日大 歯学部 歯学科42.5
明海大 歯学部 歯学科40.0
日本歯科大 新潟生命歯学部 生命歯学科40.0
北海道医療大 歯学部 歯学科37.5
松本歯科大 歯学部 歯学科37.5
愛知学院大 歯学部 歯学科37.5
岩手医科大 歯学部 歯学科35.0
奥羽大 歯学部 歯学科35.0
日本大学 松戸歯学部 歯学科35.0
神奈川歯科大 歯学部 歯学科35.0
鶴見大 歯学部 歯学科35.0
福岡歯科大 口腔歯学部 口腔歯学科BF(ボーダーフリー)
昭和大 歯学部 歯学科BF(ボーダーフリー)

参考 : 歯学部 偏差値一覧(ランキング形式)| みんなの大学情報

歯学部・歯科大の倍率人気ランキング

歯学部・歯科大の倍率人気ランキングを、国公立と私立に分けて紹介します。倍率は2024年度入試のものになります。

国公立歯学部・歯科大倍率人気ランキング

順位大学学部倍率
1徳島大 歯学部7.3
2鹿児島大 歯学部 5.3
3広島大 歯学部 4.4
4東京科学大 歯学部4.0
5九州歯科大 歯学部 3.9
6長崎大 歯学部 3.7
7九州大 歯学部 3.4
8新潟大 歯学部3.3
9東北大 歯学部 3.1
10北海道大 歯学部2.8
11大阪大 歯学部 2.3
11岡山大 歯学部 2.3

参考 : パスナビ

国公立大学の歯学部で人気なのは、徳島大学、鹿児島大学、広島大学です。

私立歯学部・歯科大倍率人気ランキング

順位大学学部倍率
1大阪歯科大 歯学部 4.6
2東京歯科大 歯学部 3.1
3朝日大 歯学部 2.7
4昭和大 歯学部 2.4
5日本大 歯学部 2.1
6日本歯科大 生命歯学部 2.0
7奥羽大 歯学部 1.6
8日本歯科大学 新潟生命歯学部1.5
9明海大 歯学部 1.4
10北海道医療大 歯学部 1.3
10神奈川歯科大 歯学部 1.3
12岩手医科大 歯学部 1.2
12愛知学院大 歯学部 1.2
14鶴見大 歯学部 1.2
14松本歯科大 歯学部 1.1
14日本大学 松戸歯学部 1.1
14福岡歯科大 口腔歯学部 1.1

参考 : パスナビ

私立大学の歯学部で人気なのは、大阪歯科大学、東京歯科大学、朝日大学です。

歯学部・歯科大は難易度が高い?狭き門?

歯学部・歯科大学は一般的に難易度が高いとされています。受験生の競争が激しく、特に有名な大学では倍率が高くなる傾向があります。以下の理由から「狭き門」と言えるでしょう。

歯科医師は安定した職業として人気が高く、特に都市部では需要が多いため、受験生が集中しやすいです。

受験では理系科目(生物、化学、数学など)の理解が求められ、問題もハイレベルです。特に医学や生物学の基礎知識が重要になります。

これらの要素から、歯学部・歯科大学への入学は狭き門とされますが、計画的な準備と努力によって合格の可能性は十分にあります。

歯学部・歯科大で入りやすい狙い目は?

歯学部・歯科大で入りやすい狙い目は、偏差値が低めの私立大学です。

特に以下の大学が、狙い目とされています。

  • 北海道医療大学
  • 日本歯科大学
  • 日本大学
  • 明海大学
  • 松本歯科大学
  • 朝日大学
  • 愛知学院大学

学費が安く、国家試験合格率の高い国立歯学部には学生が集まり偏差値が上がる傾向にあります。その逆である私立歯学部には、学生が集まりにくく偏差値が下がる傾向にあるのです。

また長引く経済不況やコロナによる大きな社会変化により、私立の大学に入学しようと考えている人は歯学部ではなく別の学部を選択することもあるようです。

歯学部・歯科大の偏差値が低い国公立は?

国公立大学歯学部で偏差値が低い大学は、以下の通りです。

  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 新潟大学
  • 岡山大学
  • 九州歯科大学
  • 長崎大学
  • 鹿児島大学

ただし国公立大学ということで5教科7科目の対策が必要で、大学入学共通テストと二次試験の両方で高得点を狙うことが求められるため、これらの大学の合格も簡単ではありません。

歯学部・歯科大の良い大学

歯学部・歯科大学として評価の高い大学は、以下4大学です。

東京歯科大学

私立歯学部において、入試難易度や合格率、偏差値などにおいてトップクラスの評価を受けています。受験者数を絞らずに高い合格率を維持していることが評価されています。

昭和大学

私立歯学部において、入試難易度や偏差値などにおいてトップクラスの評価を受けています。

日本歯科大学(生命歯学部)

新卒合格率や既卒合格率が高い大学です。

東京科学大学(旧 : 東京医科歯科大学)

英国の世界大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(QS)により、2024年4月10日に発表された分野別 QS 世界大学ランキングの歯学分野において、日本第1位、世界第4位、アジア第2位の高評価を獲得しました。

今回紹介した大学は、あくまで一般的に高く評価されている大学です。

評価が高いからおすすめとは限らないため、受験校を選ぶ際は「自分に合っているのはどの大学か」「どの大学に行きたいか」で選びましょう。

歯学部・歯科大の学費

以下で、国立・公立・私立の歯学部・歯科大の学費の学費目安と、国立・公立・私立の学費の例をいくつか記載します。

国立歯学部・歯科大の学費例

大学名6年間学費
北海道大学3,496,800円
大阪大学3,496,800円
東京医科歯科大学4,139,760円

国立大学の場合は、東京医科歯科大学以外はどの大学であっても歯学部の6年間の学費は約350万円となります。

公立歯学部・歯科大の学費例

大学名6年間学費
九州歯科大学3,496,800円(県外者3,734,800円)

公立大学の歯学部は、九州歯科大学のみとなっています。九州歯科大学歯学部の6年間の学費は、福岡県内出身者の場合は約350万円、福岡県外出身者の場合は約373万円となっています。

私立歯学部・歯科大の学費例

学名6年間学費
朝日大学18,880,000円
神奈川歯科大学27,000,000円
愛知学院大学32,200,000円

私立大学の場合は、歯学部の6年間の学費は約1,900~3,200万円です。

国公立大学の学費と比較すると、約5.5〜9倍と、かなりの高額です。

歯学部・歯科大は何年制?4年・6年?

歯科医師になるには、歯科大学もしくは大学の歯学部で6年間の教育を受けた後、歯科医師国家試験に合格し、歯科医師資格(免許)を取得する必要があります。2006年4月からは資格取得後、研修施設の指定を受けた病院・診療所などで1年以上の臨床研修が義務付けられています。

歯学部・歯科大 に合格するための対策3個

歯学部・歯科大学に合格するための対策を3つ挙げます。

  1. 基礎学力の強化: 特に理系科目(生物、化学、数学)を徹底的に学ぶことが重要です。過去問題や模試を活用して、出題傾向を把握し、苦手な分野を重点的に克服しましょう。
  2. 受験対策講座の利用: 予備校や通信教育など、専門の受験対策講座を利用することで、効率的に学習できます。講師からのアドバイスや情報を活用し、自分のペースで学ぶことが大切です。
  3. 面接や小論文の準備: 一部の大学では面接や小論文が選考に含まれます。自己PRや志望動機を明確にし、関連するテーマについての意見を整理しておくと良いでしょう。模擬面接を行うのも効果的です。

これらの対策を通じて、計画的に準備を進めることが重要です。

まとめ

今回は、歯学部・歯科大偏差値ランキングをご紹介しました。大学ごとに特徴は異なるため、自分に合った大学を選びましょう。

歯学部・歯科大受験の対策には、さくらOne個別指導塾がおすすめです。

さくらOne個別指導塾では、社会人プロ講師が完全マンツーマンで本格的な指導を行っています。

社会人プロ講師の指導の指導のもと、歯学部・歯科大受験の重要科目である数学・英語・理科(生物・化学・物理)対策ができます。

理系科目(生物、化学、数学など)の理解が求められ、問題もハイレベルな歯学部・歯科大受験の際には、弱点を見逃さずに発見してもらえる、完全マンツーマン指導を受けるのがおすすめです。

無料体験レッスンも実施中のさくらOne個別指導塾を、ぜひご検討ください!

社会人プロ講師の完全マンツーマンさくらOne個別指導塾