英語テキスト「Progress21」の概要と対策について

Progress21とは?

Progress21とは、全国の私立中高一貫校を中心に採用されている、英語の検定外教科書です。正式名称は『Progress in English 21』で、Book1~Book5の5冊から構成されています。

Progress21は、一般的な教科書とは違い、ハイレベルな内容を取り扱っています。麻布高校や聖光学院といった名門校で使用されていることからも、Progress21のレベルの高さが分かります。実際、中学で使用するBook1~Book3では、英単語が3000語掲載されていまが、公立中学の教科書には1200語しか掲載されていません。授業に付いていくには、豊富な語彙力が必要です。

次に、Book1からBook5まで、具体的な内容について簡単に紹介します。

・Book1の舞台は神戸です。様々な国籍・年齢・職業の人物が登場し、彼らと英語の基礎を学びます。

・Book 2、Book3では、アメリカ、イギリスへと舞台を移し、外国の文化や歴史を学びます。Book2で中学課程の修了、Book3で高校文法の基礎レベルの修了が想定されています。

・Book4、Book5では、Book1~Book3で習った基礎的な文法を復習しつつ、より高度な内容を学習します。具体的には、古典的な物語の読解や、ネイティブ同士の会話のリスニングを行うため、生徒には高いレベルの英語力が求められます。

前提として、Progress21のコンセプトは「社会人になってからも役に立つ、一生ものの英語力を身につけること」とされています。実用的な英語を習得することは、確かにこれからに時代に必要なスキルかもしれません。

しかし、実際にProgress21を使用した方からは、問題点がいくつか指摘されています。

Progress21専用の教科書ガイドがない 

他の教科書とは違い、Progress21には専用の教科書ガイドが存在しません。ですので、予習・復習にかなりの時間が必要です。教科書ガイドを見ればすぐに分かる単語の意味を、毎回調べるのは実に非効率です。

また、Progress21は内容自体が難しいため、教科書ガイドなしでは文法や長文の理解がスムーズに進みません。一度内容に付いていけなくなると、自力で追いつくのは難しい、と悩んでいる生徒も多くいます。

② Progress21は大学受験向きではない 

前述したように、Progress21は、あくまでも実用的な英語力の向上を目的とした教科書です。内容を必死に理解しても、大学受験に必要な文法力、語彙力の習得があまり見込めません。実際、文法に関する解説は極端に少なく、多くの生徒は苦労します。

また、Progress21に掲載されている長文の題材も、大学入試頻出の評論文ではなく、小説や会話文が中心となっています。このように、「Progressを理解するための勉強」と「大学受験のための勉強」が分離しているため、並行して取り組もうとすれば、生徒には二重の負担がかかります

では、Progress21を使用する生徒は、どのような対策を立てればよいでしょうか。

Progress21対策

Progress21の簡単な対策について、単語力、文法力、長文読解力の3つの観点で説明します。

① 単語力

Progress21に掲載されている単語のレベルは、非常に高いです。レベルの高さに苦労する生徒もいますが、反面、登場する単語の意味を確実に一つずつ覚えていけば、難易度の高い文章を読む力がつきます。

Progress21の巻末には、各レッスンの長文で登場する単語の意味が載っています。まずは、巻末を利用して、英単語と日本語の意味を理解しましょう。その次に長文を読み、英単語が文章の中で、どのように使用されているかを知りましょう。

実は、英単語と日本語の意味を1対1対応で覚えるより、文章の一部として英単語を覚える方が、頭に強く記憶されやすいです。単語の意味を覚えるだけでなく、単語の使われ方を意識して、予習・復習を行いましょう。

② 文法力

Progress21では、文法の解説が非常に少ないです。また、体系的に整理された形で文法が登場しないため、網羅的な文法力を身につけることが難しいです。

そのための対策として、市販の文法の参考書の利用を勧めています。例えば「総合英語Evergreen」という参考書は、解説が詳しく、例文の量も多いので、文法の辞書として誰でも活用できます。ここで、Evergreen等の文法書を参照するときは、Progress21に登場する文法事項はもちろん、それに関連した文法事項にも目を通すようにしましょう。そうすれば、網羅的に文法力を身につけることができます。

文法の知識は、長文を読むために必要不可欠なツールです。教科書ガイドが存在しないProgress21ですが、市販の参考書を利用し、自力で文法・構文を理解できるような環境を整えることが大切です。

③ 長文読解力

「語彙のレベルが高い」「文法の解説が少ない」といった事情により、必然的にProgress21に掲載されている長文を理解することも難しくなっています。

各レッスンの本文に初めて目を通すときは、5割程度の理解ができれば十分だと考えてください。もちろん、初見で8割~9割以上理解できるに越したことはないです。しかし、Progress21ではBOOK3以降、難関校の生徒でも苦労するハイレベルな長文が登場します。最初から完璧に理解しようとすると、多くの生徒は挫折しますので、まずは大まかなテーマを掴むことから始めてみしょう。

次に、本文に目を通す中で理解できなかった単語・文法を、先述した方法で調べます。最初に本文に読むときに、知らない単語・文法をマーカー等で分かるようにしておくと、後々調べるのが楽です。

そして、地道に2周目、3周目と本文を読み、徐々に理解を深めてください。ある程度、頭の中で本文の和訳ができていれば、予習の段階では十分です。ですが、復習の段階では、本文の和訳に加え、文章全体の論理的な構造まで意識して読めるようにしてください。

例えば、

「最初の段落では問題提起をしている」

「次の段落では、具体的な問題点を指摘している」

「最後の段落では問題解決の手法を述べている」

というように、英文全体にも構造があり、文章としての流れがあります。このような流れが掴めると、たとえ入試本番で、意味の分からない一文があったとしても、大局的な段落の意味さえ理解していれば、それほど困ることはありません。

ここまで、Progress21の対策について説明してきました。簡単な対策法がありますが、やはりProgress21は他の教科書とは違い、一癖も二癖もある教科書です。

「Progress21の対策法は分かったけど、正直、自力で実践するのは難しい」

「Progress21専用の対策を誰かにしてほしい」

そうお考えの方は、ぜひ、さくらOne個別指導塾に一度足を運んでみませんか?

Progress21対策はさくらOne個別指導塾

弊社さくらOne個別指導塾では、Progress21専用の指導を行っています。

Progress21に関する悩みを抱えている方がいましたら、さくらOne個別指導塾にぜひ気軽にお越しください。相談や、無料体験授業も受け付けております。

他の個別指導塾とは違い、さくらOne個別指導学院の講師たちは、全員社会人のプロ講師です。テキスト対策から内部進学対策、大学受験対策まで幅広く対応しておりますので、どんな悩みでも親身にお聞き致します。さらには、その悩みを解決の方向へと導いていくことを保証いたします。

昨今の情勢や、さくらOneが近くに無いなどの理由で通塾に不安がある方は、オンラインでの個別指導も、ご検討ください。オンライン指導であっても、対面授業と全く変わらない指導をお届けすることを約束いたします。

私たちは、さくらOneに来てよかった!と思っていただけるように、全力でサポートさせていただきます。一度ご検討下さい。

社会人プロ講師の個別指導を無料体験:さくらOneが自信を持ってお勧めする完全マンツーマン個別指導授業をぜひ体験してみてください。無料体験のお申し込みはこちらから。

参考サイト↓

https://www.progress21.net/progress/progress21/index.html

https://www.online-mega.com/shiritsu/measures/progress21/

https://jukenkateikyoshi.com/76.html#toc1

http://shirituchukou.web.fc2.com/y3progress21.html