獣医学部のある大学一覧!偏差値・国立・私立・指定校推薦

「獣医学部受験でおすすめの大学は?」「自分に合った大学を見つけたい」

このようにお悩みの方は多いと思います。獣医学部といっても、大学によって特徴が異なります。

自分に合った大学を探すためには、事前リサーチが欠かせません。

今回は獣医学部のある大学一覧をご紹介します。獣医学部の受験を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。

獣医学部のある大学一覧と偏差値[国立・公立]

獣医学部がある国公立大学一覧と偏差値を、見ていきましょう。

東京大学 農学部 獣医学課程

偏差値 : 67.5 

本大学獣医学課程の方針としては、動物の生命現象の解明、病態の解明と克服、公衆衛生の向上を担う高いレベルの専門的な人材を育て、動物と人類のよりよい関係を築き、両者の健康と福祉の向上に貢献することを、教育研究上の目的としております。

人の営みと関わりの深い植物、動物、微生物を中心とした生命現象を、分子・細胞レベルから、個体・群集レベルにわたるまで幅広く知識を身につけることが可能です。

東京大学憲章にある「世界的視野をもった市民的エリート」としての、獣医師を養成することを目的としています。

宮崎大学 農学部 獣医学科 

偏差値 : 62.5-65.0

宮崎大学農学部では獣医学教育の充実に向けて、大阪府立大学、東京大学と獣医学教育の連携協定を締結しています。

それぞれの大学の強みである、本学の産業動物関連の教育を大阪府立大学と東京大学の獣医学科学生に、大阪府立大学の公衆衛生などの教育と東京大学の伴侶動物などの教育を本学獣医学科の学生に、お互いに提供しあうことで、獣医学教育の質の向上につとめています。

大阪公立大学 獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 60.0

臨床・ 公衆衛生教育の充実が特徴の欧州認証に準拠したカリキュラムで獣医学を教授し、グローバルな視点で世界の獣医学・ 獣医療をリードする人材を育成します。

本学で身につく力は、以下の通りです。

高度な専門知識と技術

実務経験豊富な教員による指導や豊富な体験型教育等により、獣医学の高い専門知識と技術を身に付けます。

高い生命倫理

獣医学教育研究拠点「りんくうキャンパス」における臨床現場に近い学びを通じて、獣医師としての倫理観を養います。

豊かな教養

大阪公立大学では、豊富な基幹教育科目を用意。多様な学びに触れることで幅広い教養を身に付けます。

東京農工大学 農学部 共同獣医学科 

偏差値 : 60.0-67.5

東京農工大学の教育方針としては、学生の自主的・自律的な学習活動を尊重し、科学技術系の大学に相応しい学識、知の開拓能力、課題探求能力、問題解決能力を持った人材を育てることを目的としております。

本大学は科学技術系大学院基軸大学として、豊かな教養・高い倫理観と広い国際感覚を備え、共生社会を築いて人類社会に貢献できうる先駆的で人間性豊かな指導的研究者・技術者・高度専門職業人を育て、社会へ送り出すことに貢献しています。

北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程 

偏差値 : 65

欧米と比べて獣医科大学の規模が小さく、欧米水準の国際通用性を有する獣医学教育が実施できず、やがて、日本の獣医学および獣医師の国際的信頼が失われる恐れがあるという問題を抱えていました。

この問題を解消するために、2012年に北海道大学獣医学部と帯広畜産大学畜産学部は、お互いの大学の特徴・強みを併せ持つ、共同獣医学課程を開設しました。

北海道大学は、伴侶動物臨床、感染症、ライフサイエンスの教育研究に強みがあり、得意分野を両大学が相互に提供して共同で獣医学教育を実施することで、教員数が100名規模のスケールで獣医学教育を実施する、我が国随一の獣医学教育体制が誕生しました。

その結果、2019年には、共同獣医学課程が獣医学教育が欧米水準の国際通用性を有することを認められました。

帯広畜産大学 畜産学部 獣医学ユニット 

偏差値 : 60.0

本学の獣医学教育は,北海道大学獣医学部との「共同獣医学課程」として,両大学がそれぞれ有する優れた教育資源を集め,一つのカリキュラムで教育をしています。

帯広畜産大学は、生産動物臨床、食品衛生の教育研究が強みです。

学生が北海道大学へ移動して合同演習や実習を行ったり、北海道大学の教員が本学で授業を行ったりすることもあります。

岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 

偏差値 : 62.5

動物の病気の診断、治療及び予防を行うことにより、犬、猫などの伴侶動物や、牛、豚、鶏などの産業動物の健康を保つというのは、獣医学の重要な役割です。

また、動物から人に伝わる人獣共通感染症を防ぎ、食品衛生及び環境衛生を通じて人の健康を増し進めることにも深い関わりをもち、広くは生命科学の研究と発展に貢献しています。

共同獣医学科では鳥取大学農学部と共同で、より高いレベルの獣医学教育を行います。

動物の病気の発生原因、診断および治療に関する知識や技術を身につけることに加え、両大学での合宿式授業により体験学習や、動物倫理やプレゼンテーション能力を身につけるための少人数での基盤教育をはじめ、両大学を結ぶ遠隔講義システムによる授業など、発展的な教育を受けることが可能です。

山口大学 共同獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 60.0

山口大学と鹿児島大学に共同獣医学部を設置し、二つの大学が持っている教育資源と人材と設備を使って、新しい獣医学教育カリキュラムを育てると同時に、国際水準の獣医学部教育に育てるために、お互いに補い合うような教員配置と施設整備を行い、戦略的に推し進めます。

鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 60.0

国際水準の獣医学教育を体系的に創出・実践するとともに、学際協力により深い知識と高度な技術を備えた専門性の高い獣医師を養成し、幅広い見識と倫理観をもって人間社会の質的向上に貢献できる能力を培い、問題解決能力と自己資質を向上させる能力を涵養することで、地域に根ざすとともに、社会のニーズに対応した人間地球社会を俯瞰できる人材を輩出します。

岩手大学 農学部(獣医学部新設予定) 共同獣医学科 

偏差値 : 60.0

地域社会での岩手大学の実績と役割、獣医学および獣医師養成をめぐる社会の情勢といった両方の側面から、岩手大学農学部共同獣医学科を改組し獣医学部が設置されることになりました。

岩手大学獣医学部では、地域の要請に応えることができる国際通用性のある獣医学教育を実現し、産業動物と伴侶動物獣医学、家畜衛生などの獣医に関する様々な課題に対応できる人材を育てることを目指します。

鳥取大学 農学部 共同獣医学科 

偏差値 : 60.0

岐阜大学と鳥取大学は平成21年度から実施している連携教育を基盤として、共同獣医学科を設置しました。

モデル・コア・カリキュラムを基準とした標準的獣医学教育を行う体制を確立し、より高いレベルの専門的獣医学教育を行うとともに、複雑化・高度化する獣医療にも対応する、強くしっかりした獣医学教育研究体制の構築を図るという目的があります。

共同獣医学科では、人と動物との共生を目指し、「動物と人の健康・福祉」「動物と社会のつながり」をキーワードに、動物の健康だけでなく、様々な生物の専門家を養成します。

獣医学部のある大学一覧と偏差値[私立]

獣医学部がある私立大学一覧と偏差値を、見ていきましょう。

日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 62.5-67.5

日本獣医生命科学大学の獣医学部獣医学科は、動物医療の専門知識と技術を学ぶための学びの場です。

カリキュラムは基礎医学や生物学、解剖学、病理学など多岐にわたり、理論と実践の両方を重視しています。学生は動物病院での実習を通じて、実際の診療現場での経験を積むことができます。

また、獣医師国家試験に向けたサポートも充実しており、合格率が高いです。

さらに、国内外の研究機関との連携や国際交流プログラムを通じて、グローバルな視野を持つ獣医師の育成を目指しています。

動物福祉や感染症研究にも力を入れており、未来の獣医療を担う人材を育成しています。

日本大学 生物資源科学部 獣医学科 

偏差値 : 57.5-62.5

獣医学科では、iPS細胞を使った動物の再生医療や人獣共通感染症など、未来の獣医師が知っておくべき新しい研究が進んでいます。

また高いレベルの診断・治療機器を使った、実践的な臨床教育も評判が良いです。

獣医師に求められるのは、幅広い専門知識と実践力です。

獣医学科では、それらを段階的に身につけられるように、綿密なカリキュラムを作っています。

また、様々な人材や研究施設を活用し、最先端の学習環境と体制を整えることにより、充実した学生生活ができるようにしています。

麻布大学 獣医学部 獣医学科

偏差値 : 57.5-60.0

人と動物の関係が多くの種類に分かれていく中で、獣医師にも幅広い役割が求められています。

小動物、公衆衛生、産業動物などの幅広い分野で活躍できる、優秀な獣医師を育てます。

40研究室が学部内にあり、日本の獣医学系大学で一番多いです。

「環境獣医学系」「基礎獣医学系」「生産獣医学系」「病態獣医学系」「臨床獣医学系」から、多角的に学べます。

学内の「獣医臨床センター」で行う実習や牧場実習、「産業動物臨床教育センター」での実践的な学びなど、カリキュラムは豊富にあります。

酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 

偏差値 : 57.5

本学の獣医学教育は、獣医学はもちろんのこと、環境学や酪農学を研究対象とする教員や広いキャンパス内に飼育される産業動物を含めた教育資材を有効活用し、新しい産業動物関連の諸科学を学ぶことで、酪農家を支援する実践的な獣医師を育ててきました。

獣医学類では獣医学および、その関連分野における高いレベルの知識と技術を習び、迫り来る様々な問題を解決できる能力を養うことによって、実践的な産業動物、伴侶動物、公衆衛生関連獣医師を育てます。

北里大学 獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 57.5

社会が求める実践的な能力を持った人材を育てるために、3系20研究室による教育・研究体制により獣医学に関する知識と技能を身につけます。

大学生活前半の1~3年次、後半の4~6年次で学ぶことは、以下の通りです。

  • 1~3年次 : 動物の体の構造・機能と病原微生物が引き起こす病気について
  • 4~6年次 : 薬の知識や病気に関する実践的な診断・治療・予防法
    先端的獣医療、食品の安全性などについて

6年間の課程を修了すると、獣医師国家試験の受験資格が手に入ります。

岡山理科大学 獣医学部 獣医学科 

偏差値 : 55.0

社会ニーズに対応でき、国際的にも活躍できる獣医師を育てます。

獣医学を3分野に分け、それぞれの専門獣医師を育成する教育プログラムは、本学ならではの大きな特色です。

  • 薬学などと連携した、基礎ライフサイエンス研究を推し進める
  • 公共獣医事を担う、国際対応ができる獣医師を育てる
  • 医学などと連携した医獣連携獣医師を育てる




高校からの指定校推薦がある獣医学部

指定校推薦がある獣医学部は大学によって異なりますが、日本ではいくつかの大学が指定校推薦を実施しています。例えば、以下の大学があります。

  1. 帯広畜産大学
  2. 酪農学園大学
  3. 北里大学
  4. 日本大学
  5. 岡山理科大学
  6. 鹿児島大学

それぞれの大学の指定校推薦の条件や募集要項は、毎年変わることがあるので、具体的な情報は各大学の公式ウェブサイトや高校の進路指導室で確認することをおすすめします。

まとめ

今回は、獣医学部のある大学一覧をご紹介しました。

大学ごとに特徴は異なるため、自分に合った大学を選びましょう。

獣医学部受験の対策には、さくらOne個別指導塾がおすすめです。さくらOne個別指導塾では、社会人プロ講師が完全マンツーマンで本格的な指導を行っています。

獣医学部・獣医大学受験の重要科目、数学・英語・理科(生物・化学・物理)の対策が可能です。

高得点が求められる獣医学部・獣医大学部受験では、弱点を見逃さずに発見してもらえる、完全マンツーマン指導を受けるのがおすすめです。

無料体験レッスンも実施中のさくらOneを、ぜひご検討ください!

社会人プロ講師の完全マンツーマンさくらOne個別指導塾