
法政第二内部進学専門コースのご紹介

1vs1の完全マンツーマン指導
さくらOne個別指導塾は、講師と生徒様が1vs1で授業を行う「完全マンツーマン指導」で、志望校合格のサポートを行っております。

経験豊富な社会人プロ講師
さくらOne個別指導塾には、学生アルバイト講師は在籍しておりません。経験豊富な社会人プロ講師が授業を行っています。

専門性の高い指導
さくらOne個別指導塾は、学校別対策コースやテキスト別対策コースなど、多数の専門コースをご用意しております。
法政大学第二中学校・高等学校(以下、法政二中・二高)は、法政大学の附属校であり中高一貫の共学校です。
内部進学制度を利用して法政大学への進学を目指す生徒が多く、毎回の定期テストの結果や英語資格試験の準備がとても重要になります。
本ページでは、法政二中・二高の特徴や内部進学の条件、そして当塾がどのようにお子様一人ひとりをサポートできるかを詳しくお伝えします。

法政大学第二中学校の特徴と内部進学条件
法政二中は中高一貫教育のため、高校受験をせずに内部進学でそのまま法政二高へ進む生徒がほとんどです。中学校から高等学校への内部進学条件は、学校が定める一定の成績基準を満たすこととされています。具体的には…
- 3年生の1・2学期の評定平均が10段階中の6.0以上であること
- 評定5以下の科目が4つ未満であること
- 評定4以下の科目が1つ未満であること
- 出席・生活面で大きな問題がないこと
以上の基準があります。これはおおむね学校の成績で60%以上の評価を取れていれば進学できるイメージです。
実際、公式サイトにも「基準に達した者は生活上の問題がない限り全員が進学でき、毎年ほぼ全員の生徒が必要な成績水準に達しています」とあります。
つまり、日頃の定期テストや提出物でしっかりと基礎学力を身につけていれば、原則として全員が法政二高へ進学できる仕組みです。
内部進学は相対評価ではなく絶対評価のため、周りとの競争に勝つ必要はありませんが、逆に言えば基準を下回ってしまうと進学が難しくなるので注意が必要です。
そのため法政二中では、日々の学習習慣の定着に力を入れています。
例えば主要科目である数学では、それぞれの教員が工夫した小テスト実施され、定期テストだけでなく平常点でも学習状況がチェックされています。
もし基準に達しない場合は夏休み等に補習が課されることもあります。
こうした学校のフォロー体制もあり、中学生の段階で基礎学力の定着と学習習慣の確立が図られています。
保護者の皆さまにとっては、「内部進学で高校に上がれるか」という中学3年間の心配は、基準さえクリアしていれば大丈夫ですので、まずはお子様が日々の授業や定期テストにしっかり取り組めるよう見守っていきましょう。
法政大学第二高等学校の特徴と内部進学条件
次に、法政二高について見てみましょう。
保護者の皆さまが特に関心をお持ちなのは、法政二高から法政大学への内部進学条件ではないでしょうか。
法政二高には「有資格者全入制度」があり、一定の条件を満たした生徒全員に法政大学への進学資格(内部推薦枠)が与えられます。
嬉しいことに定員の上限はなく、条件をクリアすれば希望者全員が法政大学のいずれかの学部に進学できる制度です。
しかし、その条件は決して生易しいものではありません。
具体的には、高校3年間の学内成績(評定)が総合で一定の成績であることがまず条件になります。日常の中間・期末テストで着実に点数を積み重ね、評定平均を維持する努力が必要です。
加えて、法政大学が指定する所定の英語の外部試験を受験しTOEIC Bridge®で72点以上または、英検で二級以上の成績を修めること。
さらに、法政大学附属校生を対象とした「基礎的思考力確認テスト」で所定の成績を修めることも求められます。
もちろん生活面での基本的な習慣(出席状況や素行面)に問題がないことも条件として挙げられています。
以上をまとめると…
- 高校3年間の評定平均が基準を満たしていること
- 英語の外部試験を受験しTOEIC Bridge®で72点以上または、英検で二級以上の成績を修めること
- 基礎的思考力確認テストで一定水準の成績を修めていること
- 出席・生活面で大きな問題がないこと
以上が法政大学への内部進学を勝ち取るための主な条件となります。
これらを聞くと「ハードルが高いのでは…」と感じられるかもしれません。
しかし安心してください。法政二高の生徒たちは普段から計画的に勉強を積み重ね、このハードルをクリアできるよう学校全体で取り組んでいます。実際のところ例年、約90%の生徒が法政大学への進学をしています。
もちろん、お子様が希望する学部に進学するためには成績上位に入ることが望ましいため、基準ギリギリではなく余裕をもって高い成績を取っておくに越したことはありません。内部進学と言えども希望学部に進むには競争が伴いますので、計画的な学習と早めの対策が肝心です。
要件を満たせば原則として法政大学への道は開かれていますが、そのための道のりは高校3年間の地道な努力の積み重ねです。ですから、保護者の皆さまもこの点をご理解いただき、お子様が日頃から計画的に学習に取り組めるようサポートしていくことが重要です。
さくらOneのサポート体制
以上のように、法政二中・二高で内部進学を成功させるには定期テスト対策と英語資格試験対策を含む計画的な学習が欠かせません。当塾は、「一人ひとりの課題に向き合い、最適な学習プランを提供すること」をお約束します。お子様それぞれに異なる得意・不得意がありますから、集団塾のような一律のカリキュラムではなく、完全マンツーマン指導でお子様に合わせた指導を行っています。
さくらOne個別指導塾の定期テスト対策
当塾の定期テスト対策コースでは、まず法政二中・二高のテスト傾向を徹底分析します。
例えば「英語のリーディングは教科書から約8割出題される」「数学は学校オリジナルの問題集から多く出題される」等、科目ごとの傾向を踏まえた指導計画を立てます。
授業内容の完全理解
学校の授業で習った内容をきちんと理解できるよう復習指導を行います。授業で分からなかった点はその日のうちに解決し、内容を定着させます。
的確な頻出分野対策
テスト範囲の中から特に頻出の分野や問題形式を洗い出し、重点的に演習します。効率的に得点できる得点戦略を身につけます。
過去問演習と弱点補強
必要に応じて前学年まで遡った内容を復習し直し、基礎の抜け漏れを補います。同時に過去の定期試験問題にも取り組み、出題パターンに慣れさせます。
学習計画と勉強法の指導
テストに向けていつ何を勉強するかといった計画の立て方や、ノートのまとめ方・暗記のコツなど効果的な勉強法も指導します。
このように生徒一人ひとりに合わせた個別対応で定期テスト対策を行うことで、「どう対策すればいいかわからない」という不安を取り除き、着実に成績アップを図ります。
さくらOne個別指導塾では、このようにお子様一人ひとりに寄り添ったオーダーメイド指導を徹底しています。
「内部進学専門コース」という名前の通り、法政二中・二高生の内部進学対策に精通したノウハウと指導経験が蓄積されています。
学校での成績アップから内部進学試験対策までトータルでサポートできる体制がありますので、安心してお任せください。
お子様が抱える課題を見逃さず、確実に克服できるよう全力で指導いたします。
法政大学第二中・高等学校の教材
法政二中・二高で使用されている教材は下記の通りです。我々講師陣はこれらの教材を研究しお子様の得点アップに貢献します。
法政大学第二中学校
タイトル | 科目 | 出版社 |
NEW CROWN English Series | 英語 | 三省堂 |
新中学問題集 英語 1年 | 英語 | 教育開発出版株式会社 |
新中学問題集 英語 2年 | 英語 | 教育開発出版株式会社 |
新中学問題集 英語 3年 | 英語 | 教育開発出版株式会社 |
法政大学第二高等学校
タイトル | 科目 | 出版社 |
Flexenglish Communication | 英語 | 増進堂・受験研究社 |
クリアー | 数学 | 数研出版 |
Vision Quest I English Logic and Expression(Advanced) | 英語 | 啓林館 |
英語対策の徹底サポート
内部進学対策において、英語力の強化は避けて通れません。
先ほど述べたように、法政大学への内部推薦を得るには英語の外部試験で所定のスコアを取る必要があります。
多くの生徒は高校在学中に英検2級合格やTOEIC Bridge®の基準点クリアを目指します。
英語が得意なお子様にとっても対策が必要ですし、少し苦手意識がある場合はなおさら早めの準備が重要です。
当塾では英語対策を徹底サポートしています。例えば、語彙力強化や文法の総復習、リスニング力アップのトレーニングなど、お子様のレベルに合わせてカリキュラムを調整します。
高校生だけでなく、中学生のうちから英検にチャレンジする生徒も多いため、早い段階から資格試験を意識した指導を行っています。
「英語資格試験の合格には期限があるので、早めに対策するべき」という点を踏まえ、無理のない計画で段階的に力をつけていきます。
また、一人ひとりの弱点に応じて指導内容を変えられるのも個別指導ならではです。
例えば「長文読解の時間配分が苦手」「リスニングで内容を聞き取れない」といった課題に対して、演習問題の選定から解き方のコツ伝授までオーダーメイドで対応します。
英語は積み重ねが大切な科目ですが、当塾のマンツーマン指導であれば、苦手部分を集中的に補強しながら得意分野を伸ばすことが可能です。
保護者の皆さまへ
法政二中・二高の内部進学制度は、お子様の努力次第で法政大学への道が拓ける大変魅力的な制度です。
しかしその一方で、「本当に基準を満たせるだろうか」「うちの子に最後まで頑張り通せるだろうか」とご不安に思うこともあるでしょう。
私たちさくらOne個別指導塾は、そんな保護者の方々の心強いパートナーでありたいと願っています。
大切なお子様を預ける塾選びは悩まれることも多いと思いますが、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
さくらOne個別指導塾では無料体験授業や学習相談も承っております。
実際の指導をご覧いただき、講師との相性や指導方針にご納得いただいた上でご入塾を検討いただけます。
私たちは保護者の皆さまの「ここに通わせたい」という期待に応え、そしてお子様の「ここに通って良かった」という笑顔を引き出せるよう日々努めております。
法政二中・二高で頑張るお子様が、安心して内部進学の目標を達成できますよう、さくらOne個別指導塾が精一杯サポートいたします。
一緒にお子様の明るい未来への一歩を踏み出してみませんか?
ぜひ私たちにお手伝いさせてください。保護者の皆さまからのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
さくらOne個別指導塾 武蔵小杉校(最寄り校)
〒 211-0016
川崎市中原区市ノ坪167 ブロケードキャッスル104
JR横須賀線「武蔵小杉駅」から徒歩5分
専門コースの主な講師
法政専門講師
加藤 裕子 先生
担当 : 英語 英会話
出身校 : 津田塾大学国際関係学科

英語は受験科目の一つですが、日本語と同じようにコミュニケーションをするための「言葉」の一つです。 英語を勉強することは世界を広げることにつながります。英語を勉強するといろいろなことが見えてきます。一緒に頑張りましょう。
- 津田塾大学国際関係学科卒業
- 子供英会話講師(3歳から中学生)
- 日本語教師
- 英検1級取得
鈴木雅史 先生
(国立校 教室長)
担当 : 数学 理科
出身校 : 東京大学文学部

長年にわたっての教材づくりの経験を活かし、都立・私立の受験対策はもちろん、勉強が苦手な子へのサポ-トにも取り組んできました。勉強が楽しくなるように、さらには自信が持てるように、お手伝いしたいと思います。
- 都立立川高校卒業
- 東京大学文学部卒業
- 一般企業勤務の後学習塾に35年間勤務
- 株式会社SaKuRa入社
朝妻 隆 先生
担当 : 数学
出身校 : 東京大学

基本をしっかり定着させて、それを基にきちんと考えるようにして下さい。考えることを楽しんで下さい。
- 東京大学卒業
- 予備校、学習塾等で中学生、高校生、浪人生を対象に主に数学を指導。
英語資格講師
丸山 佳伸 先生
(豊田校 町田校 みなみ野校 教室長)
担当 : 英語
出身校 : 日本大学

英語を上達させるには、なるべく多くの英文を読み、英語音声をたくさん聞くことが大切です。正しい文法知識と発音を習得しつつ、語彙力を伸ばしながら、英語を大量にインプットしていくと、英語力は確実に伸びていきます。
- 神奈川県立厚木高校卒業
- 日本大学卒業
- 学習塾にて10年以上高校受験、大学受験指導
- 株式会社SaKuRa入社
—————- - 英検一級取得
新島 啓司 先生
担当 : 数学 英語 化学
出身校 : 東京工業大学大学院

楽しみながら勉強するって、面白おかしく勉強することだけではなく、教科書や試験問題の内容を深く理解し、執筆者や出題者の気持ちや考えを知るところにあると思っています。一緒にそれを経験していきましょう。
- 東京工業大学大学院 修了
- 環境コンサルタント勤務
- 元大学非常勤講師(英語)
- 帰国子女、英検1級、TOEIC990点
- 趣味:近くを散歩し自然を愛でること、映画を鑑賞して感動すること
武井 美緒 先生
担当 : 英語 英検対策 英会話
出身校 : 津田塾大学

豊富な英検合格指導実績を誇る英語のプロフェッショナル。
英語は受験や進学の際にとても大切な教科です。そして、その学習で得た英語力は全てその先につながります。世界を広げてくれる生涯の糧になるのです。それぞれの生徒さんに合ったご指導をしたいと思っています。
- 津田塾大学卒業
- 邦銀の東京本店、ロンドン支店に勤務
- ロンドンにて日本語講師
- 学習塾にて中学、高校生に英語指導
- 株式会社SaKuRa入社
—————- - IIEEC Oxford University Press Teacher Training Certificate 取得
- EJEF Language Teacher Training Course 終了
渡辺 克己 先生
担当 : 英語
出身校 : 一橋大学経済学部

しっかりした英語力があれば進学、受験に役立つだけでなく、将来の色々なステージで皆さんを支え、世界を広げてくれます。英語が得意な方も不得意な方も、一緒に学びましょう。
- 一橋大学経済学部卒業
- アメリカ駐在、留学(University of Washington)
- 米系、欧州系外資の日本法人勤務
- 個別指導塾で高校生に英語指導
- 株式会社SaKuRa入社
- TOEIC975
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
関連記事
法政大学国際高校の特色と内部進学に関して
法政大学高校の特色と内部進学に関して
法政大学第二高等学校の特色と内部進学対策の解説
法政大学第二中学校の特色と内部進学対策の解説
法政大学の内部進学の人気学部や序列・割合・試験内容と対策
さくらOneのコース
その他多数の専門コース
その他、医学部対策や資格取得対策など、ご要望や目標、生徒様に合わせた授業をお組みすることが出来ます。お気軽にお問い合わせください!
\ ホームページ内を検索 /
合格実績(2024年度更新中)
\ 2024年度合格報告が届いています! /
\都立看護入学試験-過去問解説 販売中/
さくらOne個別指導塾のオンライン授業



私たちと一緒に働きませんか?
さくらOneでは、社会人経験のある講師を募集しています。
講師との1対1完全マンツーマン授業で、
生徒様の目標達成をサポートしています。
応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。
生徒様の明るい未来の為に、あなたの経験を活かしませんか?
ご応募お待ちしております。

私たちと一緒に
働きませんか?
さくらOneでは、
社会人経験のある講師を募集しています。
講師との1対1完全マンツーマン授業で、
生徒様の目標達成をサポートしています。
応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。
生徒様の明るい未来の為に、
あなたの経験を活かしませんか?
ご応募お待ちしております。
さくらOne英会話教室
社会人プロ講師のマンツーマン指導の英会話教室
さくらOneそろばん・珠算教室
社会人プロ講師のそろばん・珠算教室
情報発信ブログ
- 【中学受験】首都圏でプログラミング入試を実施している私立中学校まとめ【東京・神奈川・埼玉】
- 中野にあるおすすめの個別指導塾15選!安い料金のところは?
- 東京都近郊にあるサポート校一覧
- サポート校とは?通信制高校やフリースクールとの違いと選び方を解説
- 仙川にあるおすすめの個別指導塾15選!安い料金のところは?

お気軽にお問い合わせください。050-3000-9687受付時間 12:00-16:00 [月~土]