
早稲田実業内部進学専門コースのご紹介

1vs1の完全マンツーマン指導
さくらOne個別指導塾は、講師と生徒様が1vs1で授業を行う「完全マンツーマン指導」で、志望校合格のサポートを行っております。

経験豊富な社会人プロ講師
さくらOne個別指導塾には、学生アルバイト講師は在籍しておりません。経験豊富な社会人プロ講師が授業を行っています。

専門性の高い指導
さくらOne個別指導塾は、学校別対策コースやテキスト別対策コースなど、多数の専門コースをご用意しております。

早稲田実業(早実)の内部進学対策
初等部内部進学対策
早実初等部での内部進学対策のポイントは日々の学校の授業です。難しい入学試験を勝ち抜いて初等部に入学したお子さんですので、日々の授業をきちんと理解して学習習慣をつけることで学力は大きく伸びます。
中等部内部進学対策
早実中等部での内部進学対策のポイントは早実独自の授業内容の理解です。先生独自のプリントや難易度の高い教科書/問題集を使った日々の授業をきちんと理解することで、定期テストでの目標を効率的に実現します。
高等部内部進学対策
早実高等部での内部進学対策のポイントは評定です。評定(内申書)は希望する学部への内部進学に直結していますので、日々の授業、定期テストの対策に加え一人独りの状況に合わせて評定を効率よくアップしていきます。
授業内容とスケジュール
早稲田実業の独特な授業に合わせた効果的な授業内容
早稲田実業では、先生独自のプリントや、難易度の高い教科書や問題集を使った授業が特徴的です。早稲田実業での内部進学対策のポイントはこのような難易度の高い授業の理解とそれらを元に出題される定期テストへの対策が重要です。
授業 / 定期テスト対策
- 先生が独自に作成したプリント対策
- 定期テストではこれらのプリントや授業内容を基に出題されます。
- 英語
- New Treasure対策
- 数学:
- 新Aclass問題集対策、A級中学数学問題集対策、新中学問題集発展編対策、数学体系問題集代数対策、チャート式体系問題集幾何対策
- 社会
- 新演習対策
小テスト対策
宿題サポート
英検対策
- 英検対策:3級・準2級・2級・準1級等内部進学に必要な英検対策
無理のない効率的な学習スケジュール
- 学校のスケジュールに合わせて授業を展開していきます。
学校の授業と連動しているので、無理・無駄なく効率的に成績を上げることができます。
早稲田実業学校初等部の特色・進学先情報
早稲田実業学校初等部の特色
早稲田実業学校初等部では、大学までの一貫教育のなかで初等部を基礎力をつける重要な6年間と位置づけ次のような教育方針を掲げています。
1.男女共学により、両性の相互理解に基づく人間性豊かな児童を育成する。
2.一人ひとりの児童を尊重し、それぞれが持っている個性の芽を伸ばす。
3.身体を鍛え、豊かな心を養い、確かな学力を身につける。
4.自ら学び、自ら考え、自ら創り出し、自ら表現する力を育てる。
5.国際社会に生きる人間としての資質・能力の基礎をつくる。
これらにより自主独立の気風にあふれ広く社会に貢献できる人間を育むことを目指しています。
手を使った創造力の育成
現代は便利な世の中になり、実際に手を動かして何かをすることが減ってきました。
そこで早稲田実業学校初等部では「実際に手を動かしてものを作る」ことに重きをおいて物の本質を見抜き創作意欲を芽生えさせる教育を行っています。
また、詩や作文、美術や音楽といった創作活動も同様の考え方から力を入れており、個性を伸ばしながら自主性や創造性を高めていきます。
野外活動を通じて、発見力・表現力を育てる
早稲田実業学校初等部では、積極的に野外活動を行いからだと心を鍛えると同時に自然から様々な事柄を発見し、表現する力を身につける教育を行っています。
低学年から身近な自然に出会い、視覚・嗅覚・触覚・聴覚、そして時には味覚も使うことで児童たちはあらゆる驚きや発見をします。
そして、各々が見つけたことをまとめ、発表することで多くの事実を学び、自然の本質に迫っていきます。
こうすることにより、自然科学の学習にとどまらず自分の考えをいかに学び他者に伝えるかといったコミュニケーション力を磨くことができます。
発表や質疑応答を通じて自分の考えを深めたり、伝え方を工夫したりすることで自己を高める教育を行っています。
課題をとことん追求し自分で考える力を養う
早稲田実業学校初等部では、国語と算数を重要な科目と位置づけ自分でじっくり考える教育を行っています。
現代の日本の教育は、ものを早い段階から教え込むことが多く子どもが自分で深く考えることが少なくなっています。
そのため、発見や驚きを感じることも少なくなり学習する楽しさも感じられづらくなっています。
早稲田実業学校初等部の教育では、先人の知恵を大事にしながらもいかに児童たちが楽しく学習することができるかを常に工夫し続けています。
日本文化を誇りに「国際理解」を行う
早稲田実業学校初等部は、国語教育を通じて日本文化の美しさ、誇りを身に着けていきます。一方で、国際化していく社会についていけるよう、国際理解教育にも対応しています。
そのためには、自国の文化を知り、相手の文化を尊重することができる知識と教養が大切であると考え、日本文化と外国文化の両方を大切にしています。早稲田実業学校初等部の外国語教育として以下のようなものが行われています。
・1年生からのネイティブと日本人教師による外国語授業
・早稲田大学国際異文化交流センター協力のもと、留学生と早大生のペアでの授業を実施
・オーストラリア・ホームステイの実施(希望者)
・低学年はハワイ、高学年はスイスのサマープログラムの実施(希望者)
・早稲田大学の先生と学ぶフィールドワーク、創立者大隈重信のふるさと佐賀県を周るフィールドワーク(希望者)
・宮城県南三陸町のフィールドワーク(高学年の希望者)
小中連携教員の採用
2015年度より初等部と中高等部の連携を深めるために小中連携教員を採用し、5・6年生の授業を行っています。これにより中等部に進学する際の不安、いわゆる「中1ギャップ」の軽減が期待できます。
課外授業の充実
早稲田実業学校初等部では実物にふれる・五感で味わう・仲間と共に汗をかくといった活動を大切にしています。授業で学んだことを実際に体験することで、知識の定着を図ります。
早稲田実業学校初等部の進路先
早稲田実業学校は、初等部・中等部・高等部を同じ敷地内にもち、早稲田大学までの一貫教育を軸としています。
また、受験勉強に縛られずのびのびと個性を伸ばしていきたいという願いがあるため、初等部の児童は基本的に全員中等部に進学していきます。
ただし、無条件というわけではなく6年間の学校生活をみて、校長がその適性を判断し決定するとされています。
さくらOne個別指導塾 国分寺校(早稲田実業 最寄りの校舎)
〒185-0021
東京都国分寺市南町2丁目18-36 殿ヶ谷戸パークハイツ2F203号
JR中央線「国分寺駅」から徒歩4分
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
関連記事
早稲田実業高等部の内部進学の基準は?学力テスト(学テ)についても解説!
早稲田実業学校初等部の内部進学情報と内部進学対策について
早稲田実業学校中等部の特色と内部進学のための定期テスト・補習対策
さくらOneのコース
その他多数の専門コース
その他、医学部対策や資格取得対策など、ご要望や目標、生徒様に合わせた授業をお組みすることが出来ます。お気軽にお問い合わせください!
\ ホームページ内を検索 /
合格実績(2024年度更新中)
\ 2024年度合格報告が届いています! /
\都立看護入学試験-過去問解説 販売中/
さくらOne個別指導塾のオンライン授業



私たちと一緒に働きませんか?
さくらOneでは、社会人経験のある講師を募集しています。
講師との1対1完全マンツーマン授業で、
生徒様の目標達成をサポートしています。
応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。
生徒様の明るい未来の為に、あなたの経験を活かしませんか?
ご応募お待ちしております。

私たちと一緒に
働きませんか?
さくらOneでは、
社会人経験のある講師を募集しています。
講師との1対1完全マンツーマン授業で、
生徒様の目標達成をサポートしています。
応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。
生徒様の明るい未来の為に、
あなたの経験を活かしませんか?
ご応募お待ちしております。
さくらOne英会話教室
社会人プロ講師のマンツーマン指導の英会話教室
さくらOneそろばん・珠算教室
社会人プロ講師のそろばん・珠算教室
情報発信ブログ
- 【中学受験】首都圏でプログラミング入試を実施している私立中学校まとめ【東京・神奈川・埼玉】
- 中野にあるおすすめの個別指導塾15選!安い料金のところは?
- 東京都近郊にあるサポート校一覧
- サポート校とは?通信制高校やフリースクールとの違いと選び方を解説
- 仙川にあるおすすめの個別指導塾15選!安い料金のところは?

お気軽にお問い合わせください。050-3000-9687受付時間 12:00-16:00 [月~土]