東京都市大学附属内部進学専門コースのご紹介

社会人プロ講師の完全マンツーマン
さくらOne個別指導塾は、社会人プロ講師が完全マンツーマンで指導する個別指導塾です。その為、生徒様に合わせた授業を受けることが出来ます。

豊富な指導実績
さくらOneは都市大学付属をはじめ、有名一貫校の内部進学対策コースを多く設置しておりますので、専門性の高い指導を受けることが出来ます。

安心の授業料
さくらOne都市大学付属専門コースでは、完全マンツーマン個別指導を、安心価格で行っておりますので、目標達成まで続けることが出来ます。
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
東京都市大学への内部進学状況
ここでは東京都市大学付属中学校・高等学校の東京都市大学への内部進学状況と、内部進学するためにはどうすれば良いのかを解説していきます。
東京都市大学高等学校から東京都市大学への内部進学状況
東京都市大学付属高等学校から東京都市大学へ内部進学するためには、付属進学制度を利用する必要があります。
この付属進学制度を利用する条件は以下の通りです。
- 一定基準を満たした生徒は募集人員の枠で校長推薦による東京都市大学の受験が可能
- 原則専願で国公立大学前期入試および都市大学が認めた私立大学の併願入試が可能
- 選考方法は付属進学テスト・面接試験・書類審査
2021年には付属進学制度を利用して「11名」東京都市大学へ合格を果たしています。
ただし東京都市大学付属高等学校は、様々な難関大学への合格実績がある学校です。そのため内部進学をする生徒の他にも、難関国公立大学や私立大学に進学する学生も多く存在します。
東京都市大学高等学校から東京都市大学へ内部進学するためには
上記で少し触れたように、東京都市大学へ内部進学するためには付属進学制度を利用する必要があります。
付属進学制度を利用するためには、中高6年間の成績を一定以上に収めるほか、付属進学テスト・面接試験・書類審査に合格が必要です。
そのため難関大学への合格を意識した厳しいカリキュラムの中で、中高6年間の定期テストで高い成績を納めなければなりません。
また入試直前には面接対策をする必要もあり、一般的な大学試験よりもかなり幅広い対策を求められるのが内部進学の特徴です。
東京都市大学高等学校からの内部進学、他大学への進学、いずれも自分が希望している進路を勝ち取る為にも、早めの対策が必要となってきます。特に内部進学では直前に焦らない為にも、基本的な定期テスト対策と日頃の基礎固めをしておけば幅が広がります。個別指導塾などの生徒様のペースに合わせて進めることが出来る学習環境を作っておくといいでしょう。
\無料体験はコチラから/
オンラインでの無料体験授業をご希望の方は、
フォームの通信欄に「オンライン希望」
とご記入ください。
⇨ オンライン授業のお知らせ
関連記事
東京都市大学付属小学校の特色と内部進学対策
東京都市大学付属校中学高校の特色と内部進学対策
さくらOne東京都市大学附属専門コースは駅前で通学も安心
国分寺校
(国分寺駅前)
〒185-0021 東京都国分寺市南町2丁目18-36 殿ヶ谷戸パークハイツ2F203号
JR中央線「国分寺駅」から徒歩4分
新百合ヶ丘校
(新百合ヶ丘駅前)
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-10-6 井上ハイツ201号室
小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」から徒歩5分
八王子子安校
(ピアノ・塾・英会話)
〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目32−22
成城学園前校
(成城学園前駅前)
〒1570066 東京都世田谷区成城2丁目33-13 パールハウス服部303号室
・小田急線「成城学園前駅」から徒歩1分
町田校
(町田駅前)
〒194-0013 東京都町田市原町田6-25-5 エリーゼ2 3F
・JR町田駅北口から徒歩5分 ・小田急町田駅から徒歩3分
自由が丘校
(自由が丘駅前)
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6丁目32番8号 リーザハヤトミ301号
・東急東横線 自由が丘駅から徒歩5分
お気軽にお問い合わせください。050-3000-9687受付時間 12:00-18:00 [月~金] / 12:00-16:00 [土]