さくらOne日大付属内部進学専門塾の特徴
1vs1の完全マンツーマン指導
さくらOne個別指導塾は、講師と生徒様が1vs1で授業を行う「完全マンツーマン指導」で、志望校合格のサポートを行っております。
経験豊富な社会人プロ講師
さくらOne個別指導塾には、学生アルバイト講師は在籍しておりません。経験豊富な社会人プロ講師が授業を行っています。
(2023年度の日大内部進学対策生徒 100名以上)
専門性の高い指導
さくらOne個別指導塾は、学校別対策コースやテキスト別対策コースなど、多数の専門コースをご用意しております。
日本大学の希望学部へ内部進学するポイント
日本大学への内部進学の合否は、「基礎学力到達度テスト」と「内申評価(評定平均)」そして 部活動実績や欠席日数で決まります。
基本的に日本大学への進学を希望する付属校の生徒は、在学中の成績と「日本大学付属高等学校基礎学力到達度テスト」の結果と学部によっては面接、小論文などの総合判定により、各学部への内部進学の推薦の可否が決定されます。
そして、上記のテストの結果などを基にした日本大学への内部進学の方法は以下のような3つの方法に分かれています。
- 基礎学力選抜
- 付属特別選抜
- 国公立併願方式
基礎学力選抜方式
基礎学力選抜方式での内部進学は基礎学力到達度テストが大きなポイントです。
この方法は、最も進学希望者の枠が大きいことから、日本大学への内部進学によって最も利用されているものとなっており、上記で説明した基礎学力到達度テストの2年次と3年時の合計3回のテストの成績をベースにして希望学部への内部進学の可否が決まります。
テストの結果、偏差値に基づく標準化が全体の8割に入っていれば その後 希望各学部ごとのセレクションという選考が行われます。
付属高等学校が基礎学力到達度テストの結果をもとに標準化点を算出し、その合計点で順位を決定します。その順位の高い生徒から、志望学部の順位の高い順に、各学部の募集人員の枠内で推薦の要件を満たしている場合、推薦者が決定されます。
教科 | 1年生4月 | 2年生4月 | 3年生4月 | 3年生9月 |
国語、数学、外国語 | 0 | 2 | 2 | 6 |
地理歴史・公民、理科 | – | – | – | 10 |
セレクションは2回実施され、1回目で不通過だった場合は、セレクション2回目実施前に改めて志望学科を明示することができます。
付属特別選抜方式
特別選抜方式では、高校3年間の評定平均 そして資格取得や部活動実績などが考慮されます。出願後、小論文や面接の試験があります。
付属高等学校が学部等より提示された募集人員や推薦要件等に基づいて、校長推薦により推薦者を決定します。学部等により出願後、適性検査、筆記試験(小論文・作文)及び面接等を実施し合否判定します。高校3年間の学内成績(評定)と面接・実技等により学部・学科ごとに評価される制度です。
募集人数は付属推薦枠の3割程度で、実施しない学部・学科もあります。推薦枠は付属校によって差はありますが、各学科1~2名の場合が多く、基礎学力選抜に比べ推薦要件は厳しくなっています。
国公立併願方式
国公立併願方式とは、日大への内部進学の推薦資格を保持したままの状態で、一方で国公立大の一般入試をも受験することができる試験方式のことです。
国公立併願方式での具体的な選抜方法としては、前述の基礎学力到達度テストの成績をもとに、各学部・学科の募集人員の枠内において成績上位者から選抜していくことにより内部進学の合格者を決定していきます。
基本的に国公立併願方式での各学部の人員の募集枠は少なく、募集を行わない学部・学科もあり、特に医学部や生物資源科学部の獣医学科などは募集人数も少なく、これらの学部は内部進学の中でも難易度が非常に高い学部になっています。
国公立大の受験で不合格だった場合には他の私立大を受験することはできず、必ず推薦された日大の学部・学科に進学しなければなりません。
国公立併願方式を使っての進学を目指すなら、基礎学力到達度テスト対策は当然ですが、普段から高い評定平均を目指して定期テストの対策を実施することが重要です。
日本大学への内部進学率
日大への内部進学率ですが、日本大学高等学校のホームページによれば、令和元年の現役合格者数の約54.1%の生徒が日大への進学を行っていることが分かります。日本大学櫻丘高等学校においての令和元年の大学進学者数484名中368人、約76%の生徒が日大への進学を行っており、非常に高い数字を記録しています。
また、日本大学鶴ヶ丘高等学校では、令和元年の現役合格者数の約69.5%の生徒が日大への進学を行っているという数字を記録しています。
日大への内部進学率は付属校によって異なりますが、おおむね高い進学率を記録しており、一定以上の生徒が日大への進学を行っていることが分かります。
日大付属高校の基礎学力到達度テストの概要を解説
日大への内部進学対策を効果的に行うためには基礎学力到達度テストの概要について事前にしっかりと理解してテスト対策の計画を考えておくことが重要になります。そこで、日大付属高校の基礎学力到達度テストの概要を中心に説明していきますので一緒に見ていきましょう。
① 基礎学力到達度テストとは?
「日大付属高校の基礎学力到達度テスト」とは、日本大学への内部進学のために全付属高校で実施される学力テストのことで、テストの実施時期としては高校1~3年の4月と高校3年の9月に行われます。
試験の実施時期と試験内容の具体的な内容としては、以下のようなものになっています。
高校1年生4月 (国語・数学・英語)
高校2年生4月 (国語・数学・英語)
高校3年生4月 (国語・数学・英語)
高校3年生9月 (国語・数学・英語・地理歴史/理科)
日本大学に付属高校から内部進学できるかどうかの判断材料としては、高校1年のテストを除いた3回の試験結果によって内部進学が決定されることになりますが、各試験の内部進学決定への影響度は異なっているようです。
具体的な各テストの科目ごとの点数配分割合は、高校2年生の4月が20%、高校3年生の4月が20%、高校3年生の4月が英語・数学・国語の3つで60%、地理歴史/理科は100%の配分となっており、これらの標準化得点の合計で最終的な順位が決まります。
人気が高い学部ほど高い点数が求められる傾向にあるので、基礎学力到達度テストの対策の準備をする前に日本大学の各学部の偏差値を確認したうえ、自身が希望する学部が人気学部であるのかを確認しておくのが無難でしょう。
ただし、希望する学部によっては、基礎学力到達度テストのスコアと面接、小論文が要求される学部(文理学部、理工学部、工学部、生産工学部、生物資源学部、芸術学部、歯学部)もあるのでこの点にも注意して下さい。
② 基礎学力到達度テストの試験科目や出題傾向などについて
日大付属高校の基礎学力到達度テストの試験科目はどのような科目が出題されることになっているのでしょうか、具体的には以下のようになっています。
基礎学力到達度テストでは基本的に文系理系ともに、主に英・数・国の3科目が試験科目となっており、高校3年9月の最後のテストのみ上記の3科目とプラス選択科目の計4科目で試験が実施されることになっています。
また、数学については文系と理系で範囲や難易度が異なっており、それらの違いに基づいた対策が必要です。
英・数・国の3科目の具体的な出題範囲の傾向や対策などについては以下のようになっています。
①英語
英語は、出題傾向に毎年ほとんど変化がありません。
出題構成は、大問1から、リスニング、文法問題、空所補充問題、整序問題、会話文ときて、最後に2題長文問題という構成になっているようです。
②数学
文系数学の出題傾向としては数Ⅰ・Ⅱ、数A・Bからまんべんなく出題されます。 多くは標準レベルの問題で、教科書付随の問題集レベルの問題や、入試における定番問題が出題されます。文系数学では理系に比べて平均点が低めとなっています。
理系の数学の出題傾向としては、上記の文系の出題範囲に加え、数Ⅲを含んだものになっています。理系数学の出題範囲や難易度は一定で、対策を行うことで高得点を狙うことも十分可能です。
③国語
国語の出題範囲は、知識問評論大問 、小説、古文、漢文などから構成されています。
その中でも知識問題と漢文は配点が低くなっており、評論文と古文は配点が高くなっています。
国語で高得点を狙う場合には配点の高い評論分と古文に注力することが重要です。
(高校3年時の選択科目は、文系の場合には、日本史・世界史・地理・倫政から、理系の場合には、物理・化学・生物の中から選択することになっています。)
基礎学力到達度テストを受ける前に、これらの科目の出題範囲の傾向や対策をしっかりと頭に入れてテストに臨むことが重要です。
③ 基礎学力到達度テストの問題の難易度について
基礎学力到達度テストの問題の難易度についてですが、基本的にはセンター試験の難易度を基準として作成されており、簡単な難易度とはなっていませんが、難易度が高すぎるというような難易度は設定されていません。
問題量が多く出題される科目の範囲は広いですが、センター試験を基準として作成されているので、出題される問題はセンター試験レベルの基礎的な内容の問題が多くなっています。
また、解答方法はセンター試験の問題と同じように全問マークシートで回答する形式になっています
このような問題の難易度や問題の多さなどから、基礎学力到達度テストにおいて高得点を取るためには問題の解答スピードをあげつつ、問題を取りこぼさずに正確に問題を読み解く能力を養成することが重要です。
④ 基礎学力到達度テスト対策は計画的に進めることが大事!
前述で説明したように、基礎学力到達度テストは高校1年のテストを除いた3回の試験結果によって内部進学の可否が決定されることになります。
3回のテストの結果、特に高校3年時のテストの結果が日大への内部進学の資格を勝ち取るためには重要で、そのためにはどのテストのも疎かにすることはできないでしょう。
また、各科目の出題範囲も広く、問題数も多いため解答スピードと解答力の正確性を養成することが重要であることも説明しましたが、これらの能力を養成するのは簡単ではなくある程度の学習期間を経ることが必要になります。
テスト前だけの短期間のみ集中して対策を行うのではなく、普段の授業や家や塾での学習をしっかりと継続的に行っておくことが非常に重要になります。
⑤ 日大付属校での内部進学サポート体制の仕組みを知ろう!
日大への内部進学には基本的に基礎学力到達度テストや面接、小論文対策などが重要になるのですが、日大付属校によってもこれらの対策サポート行われています。
日本大学高等学校においては、高校1年生次~高校3年生次の各年度において三者面談や日本大学進学相談会、実力テスト、夏期講習、文系理系選択の進路指導などの充実した内部進学サポートが行われています。
また、日本大学鶴ヶ丘高等学校や日本大学明誠高等学校においても夏期講習、文系理系選択の進路指導、学部見学会、内部進学対策講座などを実施して日大への内部進学のサポートを行っています。
塾などでも日大への内部進学対策を行っているようですが、日大付属校においても内部進学についての充実したサポート体制が配備されているようなので、内部進学希望者はこのような仕組みも利用して対策を行うと良いのではないでしょうか。
⑥ 日大付属高校の内部進学の仕組みをしっかりと理解しよう!
日大付属高校から日本大学への進学率は約七割です。約三割の生徒さんは日本大学への内部進学ができない可能性があります。
日大付属高校の基礎学力到達度テストの難易度は非常に高いとは言えなくても短期間手早く対策すればクリアできるほど甘いテストではなく、問題の出題傾向などに基づいた長期間の学習計画に沿って対策を進めることが非常に重要です。
今回説明した内容を参考にして、日大付属高校の基礎学力到達度テストの概要についての学習に役立てていただけると幸いです。
さくらOneの基礎学力到達度テスト対策
基礎学力到達度テストは、過去の日大統一テストを含め、毎年、同じ傾向の問題が出ています。
この問題の出題傾向を徹底的に分析し、基礎学力到達度テストで高得点を取ることを専門としております。基礎学力到達度テストに精通した社会人プロ講師陣に勉強を教わり、日大の希望学部に進学してみませんか。
合格実績
🆕2023年度 合格実績
2023年度の中学受験・高校受験・大学受験の合格が続々と届いています。 受験生のみなさま 合格おめでとうございます。
日本大学内部進学結果(基礎学力到達度テスト)
商学部商学科:合格おめでとうございます。
商学部経営学科:合格おめでとうございます。
経済学部産業経営学科(2名):合格おめでとうございます。
法学部公共政策科:合格おめでとうございます。
文理学部文学科:合格おめでとうございます。
文理学部中国語中国文化学科:合格おめでとうございます。
生物資源科学部国際共生学科(3名):合格おめでとうございます。
理工学部機械工学科:合格おめでとうございます。
(随時追加)
大学 専門学校
早稲田大学 社会科学部(内部進学):合格おめでとうございます。
帝京平成大学 健康メディカル学部心理学科:合格おめでとうございます。
明星大学 心理学部心理学科:合格おめでとうございます。
東洋大学 食環境科学部 データサイエンス工学科:合格おめでとうございます。
杏林大学 臨床心理学科:合格おめでとうございます。
東京工科大学 メディア学部メディア学科(指定校推薦):合格おめでとうございます。
文理学部哲学科(2名):合格おめでとうございます。
都立府中看護専門学校:合格おめでとうございます。
慈恵第三看護専門学校:合格おめでとうございます。
東京家政大学 健康科学部看護学科(公募推薦):合格おめでとうございます。
聖路加国際大学 看護学部(総合型選抜):合格おめでとうございます。
日本歯科大学 生命科学部(指定校推薦):合格おめでとうございます。
明治大学 法学部法律学科(内部進学):合格おめでとうございます。
國學院大學 観光まちづくり学部観光まちづくり学科:合格おめでとうございます。
女子栄養大学:合格おめでとうございます。
実践女子大 生活科学部食生活科学科:合格おめでとうございます。
東京環境工科専門学校:合格おめでとうございます。
日本歯科大学 生命歯学部:合格おめでとうございます。
(随時追加)
高等学校
東京純心女子高等学校(推薦入試):合格おめでとうございます。
日本大学明誠高等学校:合格おめでとうございます。
中央国際高等学校:合格おめでとうございます。
品川学芸高校:合格おめでとうございます。
(随時追加)
中学校
昭和学院秀英中学校:合格おめでとうございます。
早稲田大学高等学院中学部:合格おめでとうございます。
西武台新座中学校:合格おめでとうございます。
早稲田佐賀中学校:合格おめでとうございます。
開智所沢中等教育学校(2名):合格おめでとうございます。
宮崎日本大学中学校:合格おめでとうございます。
武蔵野大学中学校:合格おめでとうございます。
八王子学園八王子中学校 特進クラス:合格おめでとうございます。
穎明館中学校(2名):合格おめでとうございます。
明治大学付属中野八王子中学校(2名):合格おめでとうございます。
聖徳学園中学校:合格おめでとうございます。
東京成徳大学中学校:合格おめでとうございます。
晃華学園中学校:合格おめでとうございます。
(随時追加)
🆕2024年 合格実績(更新中💡)
日本大学内部進学結果(基礎学力到達度テスト)
法学部第一部 法律学科
文理学部 英文学科
文理学部 地理学科
文理学部 地球科学科
文理学部 化学科
商学部 会計学科
商学部 商業学科(2名)
経済学部 産業経営学科(2名)
経済学部 経済学科
理工学部 電気工学科
生物資源科学部 海洋生物資源科学科(2名)
生物資源科学部 バイオサイエンス学科
法学部第二部 法律学科
2023年 合格実績
日本大学内部進学結果(基礎学力到達度テスト)
文理学部哲学科(2名)
商学部商学科
商学部経営学科
経済学部産業経営学科(2名)
法学部公共政策科
文理学部文学科
文理学部中国語中国文化学科
生物資源科学部国際共生学科(3名)
理工学部機械工学科
2022年 合格実績
日本大学内部進学結果(基礎学力到達度テスト)
法学部経営法学科(2名):合格おめでとうございます。
文理学部教育学科:合格おめでとうございます。
文理学部生命科学学科:合格おめでとうございます。
経済学部経済学科:合格おめでとうございます。
商学部商業学部(2名):合格おめでとうございます。
商学部経営学部(2名):合格おめでとうございます。
商学部会計学科:合格おめでとうございます。
国際関係学部国際教養学科:合格おめでとうございます。
理工学部精密機械工学科:合格おめでとうございます。
理工学部物質応用化学部:合格おめでとうございます。
生産工学学部電気電子工学科:合格おめでとうございます。
生産工学学部応用分子学科(2名):合格おめでとうございます。
生産工学学部環境安全学科:合格おめでとうございます。
生物資源学部アグリサイエンス学科:合格おめでとうございます。
生物資源学部バイオサイエンス学科:合格おめでとうございます。
生物資源学部海洋生物学科:合格おめでとうございます。
生物資源科学部の森林学科:合格おめでとうございます。
生物資源学部動物学科:合格おめでとうございます。
(随時追加)
2021年度 合格実績
日本大学文理学部物理学科(日本大学櫻丘高等学校 : 内部推薦):合格おめでとうございます。
日本大学生産工学部環境安全工学科(日本大学明誠高等学校 : 内部推薦):合格おめでとうございます。
危機管理学部 危機管理学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。
経済学部 経済学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。
法学部 第二部法律学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。(2名)
商学部 商業学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。
理工学部 機械工学科(日本大学鶴ヶ丘高校):合格おめでとうございます。
生物資源科学部 生命科学科(日大豊山女子高校):合格おめでとうございます。
生産工学部 創生デザイン学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。
国際関係学部 国際教養学科(日本大学三島高校):合格おめでとうございます。
生物資源科学部 くらしの生物学科(日本大学明誠高等学校):合格おめでとうございます。
生物資源科学部 国際地域開発学科(日本大学櫻丘高校):合格おめでとうございます。
芸術学部 放送学科(日本大学第二高等学校):合格おめでとうございます。
講師の指導レポート
Sさん(担当講師:M.S先生)
苦手な数学で92点!
日本大学櫻が丘高等学校 卒業
(高校2年生11月 ~ 高校3年生9月 在籍)
(1)定期テスト対策
テスト前に2~3時間、テスト範囲の問題を解き、解説をする。返却されたら、解けなかった問題と、基礎学の過去問類似問題を中心に解き直しをする。
(2)基礎学力到達度テスト
〈テスト2ヶ月前まで〉
・1時間に大問を1問ずつ解き解説。
・できなかった問題は、類似問題を解く、あるいは、確認テスト(例:「三角関数のθの求め方」など、出題範囲を絞る)を数回にかけて授業初めの時間に実施。まずは、正確に解くことを重視、後に時間を計り早く解くことを目標にしていく。類似問題は、今までの過去問の出題範囲を広げながら選ぶ。
〈テスト2ヶ月前~テスト直前〉
・過去問を1年分ずつ、時間を計って家で解いてきてもらう。できなかった問題をチェックし、わかるまで説明する。
(3)家庭学習のサポート
・各単元の問題(プリント)や確認テストとほぼ同じ問題(プリント)を解いてくる。
・テスト直前は、過去問を解いてくる。
(4)その他のサポート
・苦手だと感じている単元については、基礎に戻り、易しい問題を数多くこなし、できる問題を増やして自信をつける。
担当講師S先生からのアドバイス
内部進学を目指す高1生徒様へ
2年4月実施のテスト範囲は、高3の9月の範囲でもあるので、「確率」「二次関数」「三角比」を中心に復習しておくと良いです。
内部進学を目指す高2生徒様へ
出題の傾向をつかんでおくことは、基礎学対策をする上で大切です。また、最初はわからなくても、あせらず、わかる問題をひとつずつ増やしていくことで、点数アップにつながります。
Yくん(担当講師:S.S先生)
短期集中の基礎学対策で社会を強みに!
日本大学明誠高等学校 卒業
(高校3年生8月 ~ 高校3年生9月 在籍)
(1)授業内容
出題が予想される分野について、本人の理解を確認しながら授業を行った。本人の理解が不足している分野については、より丁寧な説明を心がけた。
(2)家庭学習のサポート
授業の導入時に必ず前授業の理解度をチェックすることで、家庭学習への意識づけを行った。
(3)その他対策内容
時事的な出題が予想されるので、現在特に問題となっている社会的な課題を取り上げて授業を行った。
担当講師S.S先生からのアドバイス
内部進学を目指す高1生徒様へ
地歴公民が単なる暗記教科とならないように、なぜそうなのか?という問題意識をもって日々の授業に臨んでください。
内部進学を目指す高2生徒様へ
2年~3年にまたがる地歴公民の教科については、2年時の学習事項が理解できていないと、3年になってからでは大変苦労することになります。早めに過去問を解いてみることで、自分の実力を知ることは大切です。2年時の地歴公民の学習こそ重要なのです。一緒に問題に向き合っていきましょう。
日本大学付属校進学情報
(関連記事)
学部別情報
日本大学希望学部に必要な基礎学力到達度テストの順位を解説!日大内部進学ガイド
日本大学経済学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学医学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学薬学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学法学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学工学部の特色と基礎学力到達度テストなどの内部進学基準
日本大学松戸歯学部の特色と基礎学力到達度テストや内部進学基準
日本大学工学部の特色と基礎学力到達度テストなどの内部進学基準
日本大学商学部の内部進学基準
日本大学文理学部の内部進学基準
日本大学芸術学部の内部進学基準
日本大学国際関係学部の内部進学基準
日本大学スポーツ科学部の内部進学と基礎学力到達度テスト対策
日本大学理工学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学危機管理学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
日本大学生産工学部の内部進学基準と基礎学力到達度テスト対策
付属校別情報
日本大学高等学校(日大日吉)の特色と定期テスト・内部進学対策
日本大学中学校(日大日吉)の特色と定期テスト・内部進学対策
日本大学第三中学校の特色と定期テスト・内部進学対策
日本大学第二中学校の特色と定期テスト・内部進学対策
日本大学高等学校の特色と内部進学対策
日本大学第二高等学校の特色と内部進学対策
日大明誠高校からの内部進学
日大櫻丘高校からの内部進学
日大鶴ヶ丘高校からの内部進学
日大藤沢高等学校の特色と内部進学対策
日大三高からの日大への内部進学
目黒日本大学 受験対策
目黒日本大学中学校の特色と入学するための受験対策
日本大学豊山中学校 受験対策
日本大学豊山中学校の特色と入学するための受験対策
日本大学豊山女子中学校 受験対策
日本大学豊山女子中学校の特色と入学するための受験対策
日本大学豊山高等学校の特色と内部進学対策
日本大学豊山女子高等学校の特色と内部進学対策
日本大学目黒推薦入試の種類や資格情報
日本大学中学校(日大日吉)の入試問題傾向と受験対策
さくらOneのコース
定期テスト・内部進学対策コース
高大連携・中高一貫校の内部進学対策
中学受験対策コース
学校別難関中学校受験対策
高校受験コース
難関私立校・都立受験対策
大学受験コース
難関大学入試・推薦入試対策
その他多数の専門コース
その他、医学部対策や資格取得対策など、ご要望や目標、生徒様に合わせた授業をお組みすることが出来ます。お気軽にお問い合わせください!
\ ホームページ内を検索 /
\都立看護入学試験-過去問解説 販売中/
社会人プロ講師の紹介
校舎アクセス
合格実績(2024年度更新中)
\ 2024年度合格報告が届いています! /
さくらOne英会話教室
社会人プロ講師のマンツーマン指導の英会話教室
さくらOneそろばん・珠算教室
社会人プロ講師のそろばん・珠算教室
情報発信ブログ
- 町田にあるおすすめ英語塾15選!英検対策・中高一貫校向け
- センター北にあるおすすめ英語塾15選!英検対策・中高一貫校向け
- 八王子みなみ野にあるおすすめ英語塾15選!英検対策・中高一貫校向け
- 国立にあるおすすめ英語塾15選!英検対策・中高一貫校向け
- 調布にあるおすすめ英語塾15選!英検対策・中高一貫校向け