【東京・神奈川】助産師になる為の学校一覧【大学・専門・短大】
今回の記事では、東京・神奈川における、最短4年で助産師国家試験の受験資格を得られるカリキュラムがある大学ならびにすでに看護師免許を持っている方等を対象にした、助産師国家試験の受験資格を得られる学校をご紹介します。
助産師になる方法や学校を選ぶポイントについては➡コチラ
ぜひ、自分に合った学校を見つけて、助産師になる夢を叶えてください。
助産師免許を4年で取れるカリキュラムがある東京の大学一覧
国立看護大学校
学部:看護学部
住所:東京都清瀬市梅園1-2-1
HPアドレス:https://www.ncn.ac.jp/index.html
特徴:助産師国家試験受験資格を得るには助産科目を履修し、指定の単位を取得した者に限られます。助産科目の履修には3年次の助産科目履修者選抜試験に合格する必要があり、助産科目の選択が可能な学生は10名程度になります。
東京医療学院大学
学部:保健医療学部 看護学科
住所: 東京都多摩市落合4-11
HPアドレス:https://www.u-ths.ac.jp/
目安の偏差値:40.0
特徴:定期的な模試をはじめとするきめ細かい受験対策を実施することで、看護師国家試験「全員合格」を目指します。また学内選抜を通った希望学生(10名以内)に対して、助産師を目指す道も用意しており、所定のカリキュラムを履修することで助産師の国家試験受験資格が得られます。
杏林大学
学部:保健学部 看護学科 看護学専攻
住所: 東京都三鷹市新川6-20-2(三鷹キャンパス)
HPアドレス:https://www.kyorin-u.ac.jp/
目安の偏差値:55.0
特徴:看護学科を卒業することで受験資格が得られる「看護師」、所定の単位の修得で受験資格が与えられる「保健師」、「助産師」にも対応しています。「保健師」、「助産師」課程選択には、選考審査が行われます。
帝京平成大学
学部:ヒューマンケア学部 看護学科
住所:東京都中野区中野4-21-2 (中野キャンパス)
HPアドレス:https://www.thu.ac.jp/
目安の偏差値:37.5
特徴:保健師と助産師の国家試験受験資格取得希望者は、いずれか一つを学内選考のうえ取得可能です。
助産師国家試験の受験資格が得られる東京の大学院一覧
東京大学医学系研究科 修士課程(健康科学・看護学専攻)
住所:東京都文京区本郷7-3-1(本郷キャンパス)
HPアドレス:https://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/apply/appguidemain.html
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:助産師教育課程では5名程度を定員として受け入れる予定。
聖路加国際大学
学部:看護学研究科 ウィメンズヘルス・助産学専攻
住所:東京都中央区明石町10番1号
HPアドレス:http://university.luke.ac.jp/graduate/master/master-womens.html
特徴:2年以上在学(社会人入学の場合は3年以上)が条件で、所定の単位を履修することが必要。2023年度では募集18名。
東邦大学大学院看護学研究科 実践助産学課程
住所:東京都大田区大森西4-6-20(大森キャンパス)
HPアドレス:https://www.toho-u.ac.jp/nurs/graduate/index.html
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:助産師免許を取得するための助産師コースに加え、助産師免許所持者の助産実践能力を高めるための臨床実践コースも開校されている。募集人員は5名ほど
日本赤十字看護大学大学院 国際保健助産学専攻 実践コース
住所:東京都渋谷区広尾4-1-3(広尾キャンパス)
HPアドレス:https://www.redcross.ac.jp/academics/graduate/midwifery/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:助産師国家試験受験資格を得るには研究コースと実践コースのうち、「実践コース」を専攻する必要があります。募集人員は両コース併せて15名ほど。
東京医療保健大学大学院 看護学研究科 高度実践助産コース
住所:東京都目黒区東が丘2-5-1(国立病院機構キャンパス)
HPアドレス:https://www.thcu.ac.jp/graduate/nursing/master/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:助産師免許取得を目指すプログラム及び助産師の有資格者がさらに高い専門性を身に付けられるプログラムを用意しています。
*同大学では助産学専攻科も設けられているため、混同しないように注意してください。
東京女子医科大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 実践看護学Ⅱ(ウーマンズヘルス)
住所:東京都新宿区河田町8-1
HPアドレス:https://www.twmu.ac.jp/univ/about/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:募集人員は7名。授業料、入学金等含む学費の合計は150万円程。
助産師国家試験の受験資格が得られる東京の大学専攻科一覧
東京都立大学 助産学研究科
住所:東京都荒川区東尾久7-2-10(荒川キャンパス)
HPアドレス:https://www.hs.tmu.ac.jp/midwifery/application.html
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:2023年度では募集10名。
東京医療保健大学 助産学専攻科
住所:東京都目黒区東が丘2-5-1(国立病院機構キャンパス)
HPアドレス:https://www.thcu.ac.jp/faculty/specialty/midwifery/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
問い合わせ先
Tel:03-5779-5071
Mail:info@thcu.ac.jp
*前述した同大学院の高度実践助産コースと混同しないように注意!
上智大学 総合人間科学部 助産学専攻科
住所:東京都千代田区紀尾井町7-1(四谷キャンパス)
東京都新宿区下落合4-16-11(目白聖母キャンパス)
HPアドレス:https://www.sophia.ac.jp/jpn/academics/josan/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:助産学専攻科は、上智大学総合人間科学部看護学科の基礎教育の上に設置される1年課程の専攻科です。総合大学の特色を活かし、さまざまな学問基盤を専門とする教員と勉学・交流することで、支援者としてより豊かな精神基盤をもった助産師となることを目指します。
帝京大学 助産学専攻科
住所:東京都板橋区加賀2-11-1(板橋キャンパス)
HPアドレス:https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/midwifery
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:本専攻科は、建学の精神に則り、助産に関する高度で幅広い知識と技術を教授し、人間の性と生殖に関する健康と権利を行使する人々に対して援助できる能力を培うとともに、助産師として社会的使命を認識し、地域に密着した母子保健の発展に貢献できる人間性豊かな人材を育成することを目的とする。
助産師国家試験の受験資格が得られる東京の専修学校一覧
母子保健研修センター助産師学校
住所:東京都文京区音羽1丁目19番18号
HPアドレス:http://midwifery-school.jp/index.html
受験資格:上記ホームページ参照
特徴:日本唯一の助産職能専門団体の助産師学校。定時制1年もしくは2年のコースが併設されている。定員は1年コース25名。2年コースは1学年20名。学費は1年コース208万円。2年コースは2年総額で270万円。
医療法人社団 中林病院助産師学院
住所:東京都墨田区東向島3-29-1
HPアドレス:http://www.nakabayashi-mw.jp/index.html
受験資格(一般入試):看護師免許取得者。看護師学校、養成所を卒業又は卒業見込みの者
特徴:定員は20名。学費は210万円程度。
日本赤十字社助産師学校
住所:東京都渋谷区広尾4-1-3
HPアドレス:https://www.med.jrc.or.jp/relation/tabid/388/Default.aspx
入学資格:看護師国家試験合格者、または*保健師助産師看護師法第21条の規定に該当する方
特徴:学生は講義・実習等の1年間のカリキュラムを経た後、助産師国家試験合格を目指します。
*保健師助産師看護師法
第二十一条 看護師国家試験は、次の各号のいずれかに該当する者でなければ、これを受けることができない。
一 文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)に基づく大学(短期大学を除く。第四号において同じ。)において看護師になるのに必要な学科を修めて卒業した者
二 文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校において三年以上看護師になるのに必要な学科を修めた者
三 文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、都道府県知事の指定した看護師養成所を卒業した者
四 免許を得た後三年以上業務に従事している准看護師又は学校教育法に基づく高等学校若しくは中等教育学校を卒業している准看護師で前三号に規定する大学、学校又は養成所において二年以上修業したもの
五 外国の第五条に規定する業務に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国において看護師免許に相当する免許を受けた者で、厚生労働大臣が第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
(引用:https://elaws.e-gov.go.jp/)
首都医校
学部:保健学部 看護学科 助産師学科
住所:東京都新宿区西新宿1-7-3 総合校舎コクーンタワー
HPアドレス:https://www.iko.ac.jp/tokyo
入学資格:看護師養成課程を卒業または卒業見込者
特徴:『国家資格合格保証制度』対象学科なので、万が一国家試験に合格できない場合でも、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続するために必要な学費は、2年間学校側が負担します。
助産師免許を4年で取れるカリキュラムがある神奈川の大学一覧
北里大学
学部:看護学部 看護学科
住所:神奈川県相模原市南区北里2-1-1(相模原キャンパス)
HPアドレス:https://www.kitasato-u.ac.jp/nrs/gakubu/
目安の偏差値:57.5
特徴:助産師国家試験の受験資格は、在学中に助産師国家試験受験資格取得科目(人数制限あり)を履修することで取得可能。過去3年とも合格率100%を達成しています。
慶応義塾大学
学部:看護医療学部
住所:神奈川県藤沢市遠藤4411(湘南藤沢キャンパス*主に1~2年時)
東京都新宿区信濃町35番地(信濃町キャンパス*主に3年時)
HPアドレス:https://www.nmc.keio.ac.jp/
目安の偏差値:60.0
特徴:助産師国家試験受験資格を得るには4年時に助産師コースを選択する必要があります。選択資格を満たし、選抜を受けて履修許可を得た場合にのみ選択が可能です(若干名、女子のみ)。
注意!:神奈川県立保健福祉大学の助産師課程については、令和6年度より大学院への移行を予定しています。それに伴い、令和3年度入学者から保健福祉学部看護学科における助産師課程の募集を停止しています。
公式サイト:https://www.kuhs.ac.jp/department/nursing/
助産師国家試験の受験資格が得られる神奈川の大学院一覧
湘南医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 助産学領域
住所:神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-48(東戸塚キャンパス)
HPアドレス:https://sums.ac.jp/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:募集人員は4名。学費は2年間で計326万円。周産期医療の高度化および多様なニーズに対して、研究的な課題解決能力と高度専門的な状況判断と助産ケアを修得できること、同時に出産施設と地域を連結して継続支援できる高度専門職業人(助産師)の基礎を修得する能力を培います。
助産師国家試験の受験資格が得られる神奈川の大学専攻科一覧
昭和大学 助産学専攻科
住所:神奈川県横浜市緑区十日市場町1865(横浜キャンパス)
HPアドレス:https://www.showa-u.ac.jp/education/midwifery/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:定員は15名。倍率は4倍前後。学費は200万円程度。奨学金制度(200万円)があります。課程を修了し、助産師免許取得後に昭和大学附属病院に助産師として、3年勤務した場合、返済が免除されます。
湘南医療大学 専攻科 助産学専攻
住所:神奈川県横浜市中区山手町27(横浜山手キャンパス)
HPアドレス:https://sums.ac.jp/html/advanced-courses/
入学資格:看護師免許取得者又は看護師免許取得見込者で大学卒業者(短大はのぞく)等
特徴:2022年4月に開学。定員15名。本学では、同一専攻科内に保健師養成課程及び助産師養成課程を備えております。チーム医療が不可欠の今、各専攻間で交流をもつことで、お互いの職種を理解できる機会を日頃から作り、地域医療へ貢献できる人材を育成しています。
まとめ
東京・神奈川には助産師になるための学校が数多くあります。それぞれの学校ごとに特徴があり、自分に適した学校を選ぶことが、充実した学校生活の実現、そして助産師としての高いスキルの習得に繋がります。
ですが、実際は「どの大学に行けばいいのか」「助産師になれる学校を受験したいけど、どんな勉強をすればいいのか」などの進路に関する悩みを抱えている人は多いと思います。
そんな悩みを抱えている方がいましたら、ぜひ一度、さくらOne個別指導塾に足を運んでみてはいかがでしょうか。
弊社さくらOne個別指導塾は、経験豊富な社会人プロ講師が完全マンツーマンで指導する個別指導塾です。
難関校受験対策をはじめ、医学部に特化した専門コースなどを設置しており、専門性の高い講師から指導を受けることが出来ます。目標や生徒様に合わせたカリキュラムをお組みし、生徒様の目指す目標を実現するまでサポートすることが出来ます。
助産師になる為の進路をお考えの方は、さくらOne個別指導塾の無料体験授業にお越しください!