さくらOneの日本語能力試験(JLPT)対策コース

1vs1の完全マンツーマン指導

さくらOne個別指導塾は、講師と生徒様が1vs1で授業を行う「完全マンツーマン指導」で、志望校合格のサポートを行っております。

経験豊富な社会人プロ講師

さくらOne個別指導塾には、学生アルバイト講師は在籍しておりません。経験豊富な社会人プロ講師が授業を行っています。

専門性の高い指導

さくらOne個別指導塾は、学校別対策コースやテキスト別対策コースなど、多数の専門コースをご用意しております。

さくらOneでは、日本語能力試験(JLPT)に特化した対策コースを行っています。受験者の目標スコア達成をサポートするために、社会人プロ講師が完全マンツーマンで専門的な指導を行っています。

受験者の個々のレベルに応じたカリキュラムを組み、効率的に学習を進めることができます。

日本語能力試験(JLPT)の対策をお考えの方は、無料体験授業も行っているさくらOne個別指導塾をご検討ください!

お問い合わせ

ご質問や面談希望など、お気軽にお問い合わせください!

受付時間:12:00~16:00

日曜・祝日を除く

日本語能力試験(JLPT)とは?

日本語能力試験(JLPT)は、日本語を母語としない方々を対象に、日本語の能力を測定し認定するための試験です。
この試験は、国際交流基金と日本国際教育支援協会が主催し、1984年に開始されました。試験は毎年7月と12月の年2回、日本国内および海外の指定された都市で実施されています。JLPTは、N1からN5までの5つのレベルに分かれており、N1が最も難しく、N5が最も易しいレベルです。
各レベルでは、言語知識(文字・語彙・文法)、読解、聴解の3つの分野で構成された試験が行われます。JLPTの認定は、就職や進学などで日本語能力の証明として広く活用されています。また、2025年7月以降の試験結果からは、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)との対応レベルが成績証明書に表示される予定です。

情報源: 日本語能力試験 JLPT

日本語能力試験のレベル認定基準

JLPTは、N1からN5までの5つのレベルに分かれており、N1が最も難しく、N5が最も易しいレベルです。各レベルの認定の目安は下記の通りです。

N5

基本的な日本語をある程度理解することができる。

読む

  • ひらがなやカタカナ、日常生活で用いられる基本的な漢字で書かれた定型的な語句や文、文章を読んで理解することができる。

聞く

  • 教室や、身の回りなど、日常生活ので中でもよく出会う場面で、ゆっくり話される短い会話であれば、必要な情報を聞き取ることができる。

N4

基本的な日本語を理解することができる。

読む

  • 基本的な語彙や漢字を使って書かれた日常生活の中なかでも身近な話題の文章を、読んで理解することができる。

聞く

  • 日常的な場面で、ややゆっくりと話される会話であれば、内容がほぼ理解できる。

N3

日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる。

読む

  • 日常的な話題について書かれた具体的な内容を表す文章を、読んで理解することができる。
  • 新聞の見出しなどから情報の概要をつかむことができる。
  • 日常的な場面に目にする難易度がやや高い文章は、言い換え表現が与えられれば、容姿を理解することができる。

聞く

  • 日常的な場面で、やや自然に近いスピードのまとまりのある会話を聞いて、話の具体的な内容を登場人物の関係などとあわせてほぼ理解できる。

N2

日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる。

読む

  • 幅広い話題について書かれた新聞や雑誌の記事・解説、平易な評論など、論旨が明快な文章を読んで内容を理解することができる。

聞く

  • 日常的な場面に加えて幅広い場面で、自然に近いスピードの、まとまりのある会話やニュースを聞いて、話の流れや内容、登場人物の関係を理解したり、要旨をを把握したりすることができる。

N1

幅広い場面で使われる日本語を理解することができる。

読む

  • 幅広い話題について書かれた新聞の論説、評論など、論理的にやや複雑な文章や抽象度の高い文章などを読んで、文章の構成や内容を理解することができる。
  • さまざまな話題の内容に深みのある読み物を読んで、話の流れや詳細な表現意図を理解することができる。

聞く

  • 幅広い場面において自然なスピードの、まとまりのある会話やニュース、講義を聞いて、話の流れや内容、登場人物の関係や内容の論理構成などを詳細に理解したり、要旨を把握したりすることができる。

情報源: 日本語能力試験JLPT 日本語能力試験認定の目安

日本語能力試験(JLPT)の受験資格

日本語能力試験(JLPT)は、日本語を母語としない方であれば、国籍や年齢に関係なく、どなたでも受験可能です。
ただし、試験の目的は日本語能力の測定であり、特定の資格や条件は設けられていません。なお、JLPTの認定は、学校での単位取得や卒業資格の認定、企業での採用や昇進、各種国家試験の受験資格など、さまざまな場面で活用されています。
例えば、海外で医師や看護師などの免許を持つ方が日本の医師国家試験を受験する際には、JLPT N1の認定が必要とされています。このように、JLPTの認定は多くの分野で有用な資格となっています。

情報源: 厚生労働省

関連コース

日本留学試験(EJU)対策コース

日本語会話コース

関連記事

日本留学試験(EJU)の受験資格・大学合格の目安と勉強方法

定期テスト・内部進学対策コース

高大連携・中高一貫校の内部進学対策

中学受験対策コース

学校別難関中学校受験対策

高校受験コース

難関私立校・都立受験対策

さくらOne個別指導塾 高校受験コース

大学受験コース

難関大学入試・推薦入試対策

その他多数の専門コース

その他、医学部対策や資格取得対策など、ご要望や目標、生徒様に合わせた授業をお組みすることが出来ます。お気軽にお問い合わせください!

\ ホームページ内を検索 /

春期講習|さくらOne個別指導塾
春期講習|さくらOne個別指導塾

合格実績(2024年度更新中)

\ 2024年度合格報告が届いています! /

さくらOne個別指導塾の友達紹介キャンペーンで10000円分の図書カードをGETしよう!

\都立看護入学試験-過去問解説 販売中/

社会人プロ講師の紹介

校舎アクセス

さくらOne個別指導塾のオンライン授業

私たちと一緒に働きませんか?

さくらOneでは、社会人経験のある講師を募集しています。

講師との1対1完全マンツーマン授業で、

生徒様の目標達成をサポートしています。

応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。

生徒様の明るい未来の為に、あなたの経験を活かしませんか?

ご応募お待ちしております。

私たちと一緒に
働きませんか?

さくらOneでは、

社会人経験のある講師を募集しています。

講師との1対1完全マンツーマン授業で、

生徒様の目標達成をサポートしています。

応募には年齢不問。自由な働き方も可能です。

生徒様の明るい未来の為に、

あなたの経験を活かしませんか?

ご応募お待ちしております。

さくらOne英会話教室

社会人プロ講師のマンツーマン指導の英会話教室

さくらOneそろばん・珠算教室

社会人プロ講師のそろばん・珠算教室

情報発信ブログ

お問い合わせ

ご質問や面談希望など、お気軽にお問い合わせください!

受付時間:12:00~16:00

日曜・祝日を除く