日野豊田にある総合型選抜・小論文対策ができる塾5選

多くのファミリーが生活するエリアである日野豊田は学習塾のニーズが高く、数多くの塾があります。

本記事では日野豊田で総合型選抜・小論文対策がしたい方のためにおすすめの塾5選をまとめました。

塾選びで失敗しないポイントも紹介しているため、ぜひとも参考にしてください。

日野豊田の総合型選抜・小論文対策ができる塾5選

日野豊田には多くの学習塾があり、豊富な選択肢から選ばなければいけません。

以下では総合型選抜・小論文対策に対応できるおすすめ塾5選を紹介します。

それぞれの塾の特色を紹介しているため、塾選びにお役立てください。

1.さくらOne個別指導塾 日野市豊田校

さくらOne個別指導塾 日野市豊田校は小学生から高校生向けのコースまで揃った個別指導塾です。

大学受験の総合型選抜・小論文対策専門コースが設置されています。

面接や書類選考、小論文、プレゼンテーションなど幅広い対策が可能です。プロ講師が必ず担当するシステムで、確かなノウハウと実績に基づいた指導を受けられます。

完全マンツーマン指導で、志望校や生徒に合わせた授業を受けられるのが特徴です。料金体系はシンプルで、毎月支払う料金が明確になっています。

無料体験授業を行っているため、気になる方は気軽に授業を体験してみましょう。

対象小学生~高校生
授業形式個別指導
料金60分:6,490円
90分:9,735円
120分:12,980円
月会費:2,700円
入会金:25,000円
住所東京都日野市多摩平1-4-11 大彌ビル301号室
アクセス豊田駅 徒歩4分
URLhttps://hachiojisakura.com/hino-toyoda/

2.東京個別指導学院 豊田教室

東京個別指導学院 豊田教室は週1回1科目から受講できる個別指導塾です。

担当する先生を選べるシステムで、それぞれに寄り添った指導をします。通塾スケジュールは柔軟に決められ、当日の振替も可能です。

総合型選抜・推薦入試対策に対応しており、面接や小論文、口頭試問などの対策ができます。評定アップのために学校授業や小テストなどのフォローも受けられます。

ベネッセグループの情報力を活かして常に最新の情報を取得・分析しているのが強みです。最新の受験情報に基づいた進路指導や受験対策を期待できます。

無料体験授業があり、体験授業を受けてから入塾を決められるため安心です。

対象小学生~高校生
授業形式個別指導
料金要問合せ
住所東京都日野市多摩平1-2-1パークビル4F-B
アクセス豊田駅 徒歩1分
URLhttps://www.kobetsu.co.jp/school/detail/157/

3.スクールIE 日野校

スクールIE 日野校は小学生から高校生へ1対2の個別指導を行っている塾です。

学校推薦型・総合型選抜対策コースがあり、推薦入試への対策ができます。志願理由書やPRシートの作り方から小論文・面接対策まで徹底サポートしてくれるのが特徴です。

志望大学の学部・学科ごとに最新情報の収集と分析を行ってくれます。それぞれの志望校の最新情報に基づいた質の高い受験対策が可能です。

曜日や時間帯、回数などフルオーダーでスケジュールを決められるため、部活や習い事などと両立できます。

無料体験に対応しているため、興味のある方は気軽に申し込んでみましょう。

対象小学生~高校生
授業形式個別指導
料金要問合せ
住所東京都日野市日野本町3丁目5−12
日河和ビル2階
アクセス日野駅 徒歩1分
URLhttps://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/763/

4.個別指導の明光義塾 万願寺教室

個別指導の明光義塾 万願寺教室は個別指導で生徒の幅広いニーズに応える学習塾です。

高3生向けの小論文・面接・総合問題対策コース があり、高3春から総合型選抜への対策ができます。面接や小論文、志望理由書、総合問題など志望校の出題に合わせた対策が可能です。

読解力や表現力などを身につける指導を受けられるため、どんな出題にも対応できる応用力を高められます。

きめ細かなカウンセリングを実施しており、オーダーメイドの学習プランで効率的な指導を受けられるでしょう。情報力に優れており、豊富なデータを有しているため、最新情報に基づいた受験対策を提供できます。

無料で体験授業と個別相談を受けられるため、気になる方は問い合わせてみましょう。

対象小学生~高校生
授業形式個別指導
料金高1生 週1回 月額18,700円
高2生 週1回 月額19,800円
高3生 週1回 月額20,900円
住所東京都日野市万願寺3-1-20 メゾンド・サンベール 1F
アクセス多摩モノレール万願寺駅 徒歩3分
URLhttps://www.meikogijuku.jp/school/tokyo/hino-shi/S2686/

5.個別教室のトライ 高幡不動駅前校

個別教室のトライ 高幡不動駅前校は完全マンツーマンで個別指導をする塾です。

オーダーメイドカリキュラムに対応しており、志望校に合わせた対策ができます。高校生コースでは総合型や学校推薦型の受験に対応できるのが特徴です。

志望校に合わせた小論文・面接の対策についてサポートを受けられます。志望利用書の書き方や小論文の添削なども指導可能です。

授業日時は当日でも柔軟に対応してくれるため、部活や習い事などと両立して無理なく通えます。

講師の相性が悪いと感じる場合は別の講師にいつでも変更できるため安心です。

対象小学生~高校生
授業形式個別指導
料金要問合せ
住所東京都日野市 高幡1000ー2三井住友銀行高幡不動ビル3F
アクセス高幡不動駅 徒歩1分
URLhttps://www.kobekyo.com/around/tokyo/takahatafudou/

総合型選抜・小論文対策塾の失敗しない選び方3つ

総合型選抜・小論文対策塾はそれぞれ指導内容や料金など違いが大きいです。

何を基準にして総合型選抜・小論文対策塾を選ぶべきか悩む方は多いでしょう。

ここでは、総合型選抜・小論文対策塾の失敗しない選び方を3つ紹介します。

個別指導か少人数制の塾を選ぶ

塾の指導スタイルには個別指導や少人数制、大人数制などがあります。

基本的に講師が担当する生徒の数が少ないほどきめ細かな対応を期待できるでしょう。

特に総合型選抜・小論文対策塾の場合は、志望校に合わせた指導が重要になります。

個別指導や少人数制の塾であれば、志望校の傾向に合わせた受験対策を指導してもらえるでしょう。

完全マンツーマンの個別指導塾であれば、講師と生徒が1対1で指導が行われます。

個別指導であれば小論文の添削や面接対策などで丁寧な指導を受けられるでしょう。

塾の指導スタイルはホームページをチェックすれば記載されています。

講師の質の高い塾を選ぶ

実際に受験対策を教えてくれる講師の質は重要になります。

講師の質が低いと効率的な学習ができず、お金と時間を無駄にするでしょう。

指導する内容について講師が正しく理解していないと生徒に分かりやすく教えることはできません。

大学生のアルバイト講師ではなく社会人のプロ講師が在籍する塾をおすすめします。

指導経験が豊富にあり、確かなノウハウと知識を有する講師であれば、生徒に寄り添って丁寧な指導をしてくれるでしょう。

塾のホームページをチェックして、講師の情報を確認するのをおすすめします。

体験授業や事前相談などの機会がある場合は、講師の質に注目しましょう。

途中で自由に講師を変更できる塾の場合は、質の低い講師を避けやすくなります。

トータルで支払う費用を比較して選ぶ

塾に通うのにかかるトータルの費用を計算して比較するとコスパの良い塾が分かります。

塾の費用は毎月の料金だけではなく入会金や教材費、教室維持費など幅広いです。

場合によっては追加で費用が発生することもあるため注意しましょう。

たとえば、特別セミナーや講習会などに参加するために費用がかかるケースです。

追加費用も含めてトータルでかかる費用を計算すると、塾の比較をしやすくなります。

総合型選抜・小論文対策のためには最低でも数ヶ月程度は塾に通わなければいけません。

家計に負担がかからない範囲で無理なく通える料金の塾を探しましょう。

まとめ

日野豊田エリアで総合型選抜や推薦入試などに備えたいならば学習塾の利用が効果的です。

面接や小論文対策に対応する塾に通えば、合格に必要な知識やテクニックを学べます。

本記事で紹介した塾であれば、総合型選抜の専門的な対策を受けられるでしょう。

弊社さくらOne個別指導塾では、「総合型選抜・小論文対策専門コース」を開講し、社会人プロ講師が完全マンツーマン指導で、総合型選抜・小論文対策を行っております。

日野豊田で、総合型選抜・小論文対策が出来る塾をお探しの方は、無料体験授業も行っているさくらOne個別指導塾をご検討ください!

参考サイト